
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>そのやり方でも動画はusbに入るのですが、いざ車で見ようとするとファイルを読み取れませんとなってしまいます。
そういう情報を質問に入れないとまったく違った解答になりますよ。今回はこちら側はUSBメモリにコピーできないのだと判断して回答しました。
USBメモリにコピーはできているのですよね?
車でという事ですが、カーナビでということなのでしょうか?
カーナビならそのカーナビの製品名(できれば型番)を記載しないと解答は難しいです。
とりあえず、現情報の中で考えられることは
カーナビがUSB3.0に対応していない。
USB3.0は下位互換ではありますが、読み込めない場合もあります。
カーナビでの経験はないですが、タブレットPCでホストケーブルを使い読み込もうとした時に読み込まなかったことがあります。
カーナビがMP4(コーデック)に対応していない。などが考えられます。
この質問を閉じて、もっと詳しく記載したものを再質問したほうがいいと思います。
No.2
- 回答日時:
>よろしければ手順もおねがいします。
エクスプローラを起動。*インターネットエクスプローラ(IE)ではないですよ。
移したいファイルを表示させ、選択。右クリックでコピーを選択。
エクスプローラでUSBメモリを表示させ何もないところで右クリックで貼り付けを選択。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
この回答への補足
その方法もやっていますorz
そのやり方でも動画はusbに入るのですが、いざ車で見ようとするとファイルを読み取れませんとなってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けHDDの寿命
-
電源ユニットの異音
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
Windows11ノートPC+外付けモニ...
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
この電源プラグの正式名称を教...
-
Windows11でこのライセンスはよ...
-
外付けHDD
-
ハードディスクデータ削除され...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
このマザボマイクを2つ使えま...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
一太郎2025のインストールについて
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
Windows11の24H2
-
社用PCに使いやすい私物のマウ...
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
パソコンの電源を落とさないで
-
Dell Optiplex 3020 電源ユニッ...
-
win10から11へアップグ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
Windows11ノートPC+外付けモニ...
-
外付けHDD
-
Windows11でこのライセンスはよ...
-
このマザボマイクを2つ使えま...
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
カフェに座っている人で、強い...
-
一太郎2025のインストールについて
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
win10から11へアップグ...
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
Dell Optiplex 3020 電源ユニッ...
-
社用PCに使いやすい私物のマウ...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
パソコンの動作が起動から30分...
-
パソコンを購入しました。ただ...
-
ジャンクの箇所を一切書かずに...
おすすめ情報