プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

誰もしないようなひどいミスをしてしまいます。
たとえば、お米の炊き忘れで、料理が作れなくてオーダーが遅れてしまう。
清掃していない部屋を清掃済みにしてしまった。
そのせいで、清掃済みだと思ったバイトの子が
お客さんに部屋を通してしまったので
他のバイトの子に迷惑をかけてしまった。
レジの打ち間違いで商品の金額を2倍にしてしまった。
お客様が2倍の金額を払ってしまったので、お金を返金しなきゃいけないので
お客様に電話をしてもらって、店長など、
パートの人に迷惑をかけてしまった。などです

小さなミスでも1日1回あるのが普通というくらい
ミスする確率も高いです・・・。

1回したミスは繰り返さないのですが
いろんなところでちょこちょこミスをしてしまいます。
家に帰ったら、忘れないようにミスしたとこをメモして
どうするべきか、反省点などきちんと書いてます。←最近始めました

ネットカフェ、バイトし始めてもう半年経つのに
未だにミス・・・。同じバイトの人にも迷惑を何度かかけました・・・

反省しても反省しても迷惑かけることを
繰り返してしまう自分が情けなく、心が痛いです。

バイトでこんなに失敗してて、自分のダメダメさが怖いです
将来のためにちゃんと仕事できるようになりたいんです
今のうちにちゃんと、できるだけミスなく仕事をこなしたい・・・

私には何が足りないのか分からないので
一緒に探してくれませんか?

A 回答 (8件)

そのお店は、忙しいのでしょうか?


忙しいお店だと、あれもやらなきゃ、これもやらなきゃと焦ってしまい、ミスを犯しがちです。
そこまでの忙しさではないとしても、もう半年だから、これくらい出来なきゃと、自分で自分にプレッシャーをかけても、同じようにミスは出ます。
それから、ミスをした時も気持ちを引きずってしまい、仕事に集中できず、新たなミスを引き起こしがちです。反省は必要ですが、常に目の前のお客様や仕事に集中して、気持ちを引きずらないようにする必要があります。

まず、必要なことは周りのペースに巻き込まれず、自分のペースできちんと仕事をすること。
あれもこれもと考えずに、一つ一つ丁寧に仕事を終わらせてから、次の仕事に取り掛かること。

この二つだろうと思います。
これが出来るようになれば、自信が付きます。
自信がつけば、仕事のスピードはあげられます。

仕事は「欲張らない・焦らない」です。
まずは自分が確実に出来る仕事を、一つずつ焦らず増やしていきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ミスをした時も気持ちを引きずってしまい、
仕事に集中できず、新たなミスを引き起こしがちです。
反省は必要ですが、常に目の前のお客様や仕事に集中して、
気持ちを引きずらないようにする必要があります。
ミス=引きずらない、切り替える。というより
目の前のお客様のことを一番に考える。
この考え方、すごく参考になりました!
ぜひ、試してみたいと思います!
>まず、必要なことは周りのペースに巻き込まれず、
自分のペースできちんと仕事をすること。
あれもこれもと考えずに、一つ一つ丁寧に仕事を
終わらせてから、次の仕事に取り掛かること。
周りのバイトの人たちを見ると、みんなちゃんと
自分のペースで、ペースを崩さずに動いています。
前々から、どうしてそんなにゆったりとして落ち着いて
いるのだろう?と思っていました。
私はいつも、なんでもいっぱいいっぱいの
動きをします。一生懸命動いているつもりで。
そこがだめなのかなぁ?
izumi044さんの言う通り、一つ一つ丁寧に
仕事したいと思います
回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/05/06 17:35

…予測、かな?。



次に何がどうなるか、どういう連携で今の作業はするのか、そういったことを把握してないんだろうね。
だからミスるんだろう。

この予測する、ってこと、とっても重要だ。
予測していく中で、仕事の楽しみとか、面白さというのが理解できるようになる。
どうするべきか?という判断しなければいけない時があって、誰かに聞いている隙がないとき、仕事内容を把握しているのとしていないのとで、結果は天地だ。

多分精神的にいっぱいいっぱいになって余裕が無いんだろうけど、余裕というのは「作る」ものであり「出来る」ものじゃないんだ。
だから自分で未来を予測することで、今している作業をどうして行くべきか、次からはどうしてやろうか?と考える。
これが時間の短縮と同時に「高効率」を生み、それが出来た自分を誇らしいと思うんだ。

どんな仕事でも面白みは有る。
そして、お客さんやクライアントは「誇りを持って仕事をしている人」が好きだ。
逆に、意気消沈して仕事をしてれば「この人はやる気が無いんだな」と敬遠してしまう。
…つまり「仕事が好きになれるかどうか」は、自分自身の創意工夫であり、努力の賜物なんだよ。

自分はできない、なんて考えないことだ。
出来ないものは、出来るようにする…それが仕事をする人の態度だ。
頑張れば出来るはずだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>どうするべきか?という判断しなければいけない時があって、誰かに聞いている隙がないとき、仕事内容を把握しているのとしていないのとで、結果は天地だ。
自分にぴったり当てはまっていたので、ハっとしました。
自分で判断することに弱くて、焦りやすいです
こういう場面で何度かミスをしたのも覚えています・・・
なので、いつも落ち着いて判断することを心がけるようにしています。
予測。周りを見ながら仕事の流れを感じることって
とても大事ですよね。それができるようになれば
仕事のミスも減るんじゃないかと思いました。
回答ありがとうございました><!

お礼日時:2013/05/06 17:10

貴方のペ-スでのんびりとすればよい 一人前のようにベテランと同等に


仕事ができるなんてまだ早い 他人の足を引っ張らなければよい話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>他人の足を引っ張らなければよい話です。
その通りですよね。周りは、私が仕事できやすいように
しっかりサポートしてくれています。
なのに、足を引っ張るようなことを何度も・・・
回答ありがとうございました><

お礼日時:2013/05/06 17:14

私は今まで色々仕事してきて・・


やっぱり合う仕事合わない仕事があるな~と実感しています。
なので・・接客業だけはしないようにしています。
あと電話などで対応する事務などもやりません。

サービス業でも裏方やあとはいつも同じ作業をする
物を作る工場などは自分に合っているな~と思ってます。
今はちなみに・・物流センターで仕事していますが・・
今は一番頼りにしてくれてる?存在となっているみたい?です。
なので・・自分の担当でない仕事まで覚えて欲しいといわれて
どんどん仕事が増えてます^^;

多分質問者さんは・・その仕事が不向きなんでないですか?
毎日・・同じ作業や他の人がフォロー出来る様な仕事の方が
合っている気がします。
まず今の自分を反省するもの良い事ですよ。
(全然反省しない人も・・実際いますからね。)
なので、まず自分がどの仕事なら良いのか探す事から始めるのも
良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も接客業で、長く続いたことがありませんでした
どれもこれも一ヶ月でやめています
今回のバイトで初めて長続きしています
それも、いつ辞めさせられるか分からないんですけど・・・汗
もしかしたら、接客業自体自分に向いていないのかも。
もうすこしいろんなバイトをしてみて
自分なりに考察してみたいと思います。
とりあえず、今のバイトでできる限りのことを
やっていきます><頑張ります!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/05/06 17:18

ミスを書き連ねたって、足りないものなんてわかりませんよ。


ケアレスミスは、文字通り注意力不足が原因です。つまり、仕事に集中出来ていない。

ありがちなのは寝不足。空想・妄想癖なども。
あるいは、気が小さくて上司や同僚の言動に気を取られているのかもしれないし、
ただ単に能力が低いだけかも。
ある種の病気の可能性だってあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ありがちなのは寝不足。空想・妄想癖なども。
あります。仕事中考え事をするのが多いです。
無意識にそうしているんだと思います
癖みたいになってて、気づいたら・・・という風に。
>あるいは、気が小さくて上司や同僚の言動に気を取られているのかもしれないし、
これも、少しあてはまります><
叱られるのが怖くて、注意されないように
警戒しながら動いてるところがあります・・・
回答ありがとうございました!><

お礼日時:2013/05/06 17:26

こんにちは。


バイトを始めて半年経ってその状況とすると、そもそもその仕事が質問者さんに向いていないと考えたほうがいいかもしれないですね。
ネットカフェの店員さんは、いろいろなところに気を回さないといけないでしょうから、そういうのが向いていないのかも。
自分も、パートで全然向いていない仕事をしていて結局2年でクビになりましたが、やはりどんなに努力してもミスを連発していたんです。向いている仕事なら、そんなに努力しなくてもミスを連発しないというのは、後で転職して分かりました。
向いていないと決め付けるのもどうかと思うので、もう少し様子を見たほうがいいかもしれないですけど、ちょっと頭の隅に置いておいたほうがいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ネットカフェの店員さんは、いろいろなところに気を回さないといけないでしょうから、そういうのが向いていないのかも。
おっしゃる通りです・・・
自分にまでも気が回らないです←自分で気づかないミスしてるとき。
そういうときは、いつもパートさんが気づいて言ってくれます。
私の何十倍も気が回っています><
>向いている仕事なら、そんなに努力しなくても
ミスを連発しないというのは、後で転職して分かりました。
私も、向いている仕事をちょくちょく探していこうかと
思います。回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/05/06 17:42

「ミスを起こさないように」って考えをやめましょう



「今より良い仕事をするために」必要な物を考えましょう

自分は駄目だからと思っていると、やることを恐れてしまいます
それでは駄目です
良い仕事をするために、積極的に動くのです

マイナスを埋めるのではありません
プラスを増やすのです

考え方を変えるだけでも、効果が出ます

今より良い物を目指しましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「ミスを起こさないように」って考えをやめましょう
「今より良い仕事をするために」必要な物を考えましょう
その通りですね・・・
自分で自分に「ミスするなよ??」なんて
プレッシャーかけてもマイナスですもんね・・・
もう少し、落ち着いて余裕を持ちたいです。
そうしたらプラスになれるかも。
回答ありがとうございました><!

お礼日時:2013/05/06 17:47

家に帰ってから反省点を書き出すのではなく、



仕事に入る前にメモ帳に「やること、忘れてはいけないこと」を書いておいて
それを見ながら仕事をし、
ひとつの動作が終わったあと(客が帰る・清掃後・レジ打ってお客からお金をもらう前など)に
「指差し確認」をする癖をつければよいのでは?

また、反省も結構ですがついでに「反省点を克服する方法」を書き出して
声に出して読み、シミュレートしておけばいいと思います。
(声に出すのは舌・耳・目と刺激する感覚をより多くするため)

反省だけでは周りからしてみればあまり意味はありません。
失敗を克服して対処する方法を模索して実行して初めて意味が生まれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>仕事に入る前にメモ帳に「やること
、忘れてはいけないこと」を書いておいて
それを見ながら仕事をし、ひとつの動作が終わったあと
(客が帰る・清掃後・レジ打ってお客からお金をもらう前など)に
「指差し確認」をする癖をつければよいのでは?
これなら、確実にミスも減ると思います
基本を完璧にしたいので、このやり方は一番
てっとり早いですよね。試してみたいと思います
回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/05/06 17:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!