アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友達のほとんどが、twitterやFacebookをやっています。

やらない?とか誘われるのですが、私的になぜやるのかがわかりません。

友達がいないわけではないのですが、一言で言うとやる意味って思ってしまいます。

やってて得はあるのでしょうか? 相手の情報を知るだけ以外わかりません。

高校生活や大学生活や社会に出たとき、やっておいたほうがいいのでしょうか?

詳しく教えてください。  

A 回答 (4件)

>相手の情報を知るだけ以外わかりません。


こういう、自分から発信しないで相手からの情報を待つだけだったら意味がありません。このタイプの人はたとえアカウントを作ったとしても自分からの情報のアップデートがないのでアクセスする価値がないと思われて放置されるのがオチです。

SNSは自分から自発的に意見を述べたり、相手とコンタクトを取る人ならばどんどん新しい情報を交換したり、自分の興味ある部分を掘り下げたりも出来ます。通常のネット使用であればROM専といって、ただ誰かのブログやサイトを見るだけでも成り立ちますが、TwitterもFacebookも自分のアカウントから何かをつぶやいたり、写真をアップしたり、気になる記事やサイトを相互に紹介しあったりと、双方向の交流をしてはじめて使う意味が自分なりにわかってくるのです。口をあけていれば誰かが情報を放り込んでくれるなんてものではありません。また、
>高校生活や大学生活や社会に出たとき、やっておいたほうがいいのでしょうか?
こういう風にお考えでしたら、やめておくことをお勧めします。義務でやるべきものではないですし、イヤイヤやっても長続きしません。仮に誰かから「やらないの?」と言われても「バーチャルな世界での活動には興味ない」とはっきりおっしゃればいいのです。それはそれでとっても素敵なことですよ。
私の知り合いでも回りがやっているからとTwitterやFacebookにアカウントを作ってはみたものの、写真のアップも投稿やコメントのアップもなく、たまに他の人のところに「いいね」をつけるだけなんて人がいますが、友達の数もフォロワーの数も増えず、私もついに相手に見せない「制限リスト」にその人を入れました。そうなったらその人との共通の友達間での情報の共有もない訳ですからアカウントがあってもやってないのと同じです。でもこれも自分から情報発信をしないのですから自己責任なのです。

狭く限定した相手とだけでもいいので、密な情報交換(ある程度個人情報の開示にはなりますが)をしたい。とか興味のある有名人が今何を考えているのか知りたいなど、なんでもいいので自分がやりたいと思うことがみつかったらやってみる方がいいですよ。そういう気にならなければどこ吹く風とわが道を行ってください。
    • good
    • 9

 twitterはやってるけど、自分はSNSじゃないと思ってる。

そもそもリアルにつきあいある人間はほとんどフォローしてない。基本はショップや漫画家さん、声優さんの情報入手手段として使ってる。あとは同じ趣味らしい人フォローしとくと公式で出ない情報が回ってきたり。
    • good
    • 9

やりたければやればいいし、興味がないのを無理矢理やらなくてもいいと思います。


そこでの楽しみがある人がやってるものなので、楽しくなかったら意味はないでしょう。
ただ、話についていけなくなっちゃう場合は出て来るかもしれませんね。
    • good
    • 3

やる意味が無いと思えばやる必要はないでしょうね。



SNSのようなネットにおける人付き合い

様々な情報を得るために便利かもしれませんが

実際の付き合いとは異なるものです。

ただ、これからは今まで以上にネットの文化が進み

SNS以上にデジタルとの接点も増えるはずです。

現状質問者様がお若いなら

食わず嫌いしないで

一度のそのようなサービスを自分で使ってみて

その後判断するということが私は一番いいと思います。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!