
園芸はまったくの初心者です。
春先にジャガイモを植えました。
知人から「土が痩せているので化成肥料がいいよ」
といわれ、ホームセンターへ行きましたが
「8:8::8」とか、「15:15::15」とかいろいろ種類があります。
窒素、リン酸、カリの順であることや、それぞれの成分の比率で
あることはわかりますが、
上記のようなおなじバランスでも
「15:15::15」の場合は、成分が強い(肥効が強い)ということなのでしょうか。
ちなみに、15の方を多めに撒きました。
また、堆肥として鶏糞を撒きました。
撒きすぎでしょうか。肥焼けしてしまうことはないでしょうか。
やはり「「8:8::8」」 の方がよかったでしょうか。
教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
種の食感が気にならないベリー...
-
貝割れ大根の失敗しない育て方...
-
自家採取の千日紅の播種したが...
-
「リズム天国ゴールド」のドッ...
-
家庭菜園での防虫ネット使用
-
ジャガイモの種イモの保存方法...
-
トマトの茎が折れた場合の対処...
-
田植機の爪について教えて下さ...
-
DS牧場物語の枯れた後の畑の処...
-
ジャガイモの保存方法
-
BBQの前日にスーパーでとうもろ...
-
ケルベラの発芽について
-
貸農園の水やり
-
坊ちゃんかぼちゃの自家採種
-
苗育成ポットからキノコが発生
-
トマトの苗はどこで買えますか
-
竹の植え付け
-
家庭菜園「発酵鶏糞」の使い方
-
落花生が発芽しません。
-
メネギ(?)を育てたいのです...
おすすめ情報