
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
A#2の補足の訂正
>x(t)={(c"e^(ct))-b}/{(c'e^(ct))-1}
>c''<0,c'>0,b>0,c<0
をした時のグラフを添付します。
分母=0から縦軸に平行な漸近直線
t=-log(c')/c
(-c>0なので0<c'<1の時t<0,c'>1の時t>0, c'=0の時t=0)
が得られます。
t→(-log(c')/c)-0でx→-∞
t→(-log(c')/c)+0でx→∞
となります。
t→∞とt→-∞から横軸(t軸)に平行な漸近直線が得られます。
t→∞の時の漸近線 x(t)=b(>0)
t→-∞の時の漸近線 x(t)=c"/c'(<0)
増減表を作ってグラフを描くと良いでしょう。
t≠(-log(c')/c)の時 x'(t)<0 となることからx(t)は減少関数になります。t=(-log(c')/c)の時 x(t)の分母=0となるのでx(t)は未定義となります。

No.2
- 回答日時:
問題が不完全なので質問します。
質問1)
>(c''<0,c<0,b,c>0)
c<0でc>0とは cが矛盾する2重定義になってる!
どちらかが「c'」の間違いでは?
「(c''<0,c'<0,b>0,c>0)」と推察しますが、これで良いですか?
質問2)
>x(t)=c''e^ct-b/c'e^ct-1
これは次の(A)~(E)のどれですか?
(A)「x(t)={(c"e^(ct))-b}/{(c'e^(ct))-1}」
(B)「x(t)={c"e^(ct-b)}/{c'e^(ct-1)}」
(C)「x(t)={c"e^(ct)}-[b/{(c'e^(ct))-1}]」
(D)「x(t)={c"e^(ct)}-[b/{c'e^(ct-1)}]」
(E) それ以外
この回答への補足
c''<0,c'>0,b>0,c<0の間違いでした。申し訳ありません。
x(t)={(c"e^(ct))-b}/{(c'e^(ct))-1}です。よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
√の計算
-
プラスとマイナスが混在した時...
-
「分母を大きく」の意味
-
アンケートの複数回答での割合...
-
数3の数列の極限で、有利化をす...
-
数学 分母にルートの分数がある...
-
質問です。 -3の逆数って何で...
-
広義積分の問題です。。。
-
全部で何個のうち、今あるのは...
-
word(2010)の数式入力で間違え...
-
相対次数とは?
-
【数学】パソコンの数学の分子...
-
正の有理数とはどういった数で...
-
有理化しないといけない問題と...
-
なんでこの極限値は0になるの...
-
確率にくわしい方のお願いします
-
中学1年生に1.5の逆数を教え...
-
部分分数分解について
-
極限
-
ある正整数の逆数の2進表記
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有理化しないといけない問題と...
-
質問です。 -3の逆数って何で...
-
「分母を大きく」の意味
-
数3の数列の極限で、有利化をす...
-
ネピア数eが2<e<3になるこ...
-
プラスとマイナスが混在した時...
-
数学 分母にルートの分数がある...
-
中学1年生に1.5の逆数を教え...
-
全部で何個のうち、今あるのは...
-
この問題の最後、分母が4√3なの...
-
分数にマイナスをつける場合
-
【数学】パソコンの数学の分子...
-
アンケートの複数回答での割合...
-
文字を含む分数の書き方
-
分母って何?
-
複素関数でのロピタルの定理
-
分母・分子について質問があり...
-
相対次数とは?
-
中学数学についてです!
-
√の計算
おすすめ情報