重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ワゴンR MH22Sに乗ってるのですが、ヘッドライトバルブ(電球の色)を変えたいのですが、手順などが分かりません。どなたか丁寧に教えてくれませんか?よろしくお願いします!

後、バルブの形式もお願いします!

A 回答 (5件)

普通のグレードのワゴンR MH22Sはバルブの規格H4のようです。



交換のやり方はヘッドライト裏にカプラがあるので
カプラを抜いて防水ゴムキャップを外すと
バルブが見えます。

針金のようなもので引っかけて固定してあるので
引っかけを外せばバルブを引き抜けば取り外せます。

バルブのガラス部分を手で触らないのが注意することです。
    • good
    • 1

ヘッドライトバルブの色を変えてどうするの?



見栄えだけでしたら止めて下さい。車両法によって、ヘッドライトの色は規定されています。
確か、白もしくは黄色だけだったと思います。装着して、運が良ければ、整備不良車両として警察に呼び止められます。そのままじゃ、車検には絶対に通りません。

何でもかんでも車両に装着できるものではありません。周りの人・車両も迷惑です。
    • good
    • 0

ディーラーで色違いがあるか確認してください。

 
仮に交換できたとしてもバルブを交換したら機械を使用しての光軸調整が必要です。
    • good
    • 0

貴方の車のヘッドライトがどのような物かが分からないと回答が出来ません。


ディスチャージなのか?ハロゲンなのか?

簡単なのは外して買いに行くことです・
ボンネットを開けて、ヘッドライトの後ろ側のカプラーを外し
ゴムキャップを外して留め金具を外す。もしくは回転させて外す。です。
    • good
    • 0

ん???ヘッドはディスチャージでしょ?



色の変更と言っても色が無いのでは?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!