重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ウィンドウズXPで表示されていたサイトがウィンドウズ8では表示されない

「このページは表示できません」となります。

どこかパソコンの設定を変えれば表示できようになりますか?

予想される事をお教えください

A 回答 (3件)

特定のサイトだけがそうなるようでしたら、互換モードでの表示を試してみてください。


http://support.microsoft.com/kb/2772016/ja

それでもダメな場合は、firefoxかgoogle Choromeで試してください。
IE10は従来のIE特有のタグやマージンなどを反映できないバグがいくつか報告されています。
OFFICE2007のpublisherなどで作ったサイトは、レイアウトが大きく崩れたり、表示自体ができなくなることがあるようです。

この回答への補足

google Choromeで表示させたら以下の表示がでました

データを受信して​​いません
サーバーからデータが送信されないためウェブページを読み込むことができません。
ヒント:
このウェブページを後で読み込んでください。
エラー 324 (net::ERR_EMPTY_RESPONSE): サーバーはデータを送信せずに接続を切断しました。

補足日時:2013/05/06 20:48
    • good
    • 0

> 予想される事をお教えください



「表示されていた」というのはいつの話しですか。
現時点でもXPでは表示される状態なのですか?
---
そのwebページのURLを書いて質問してください。
そのほうが解決が早いです。

この回答への補足

現時点でもXPのパソコンでは表示される状態です。

http://www.bloomberg.co.jp/tools/index.html

よろしくお願いします

補足日時:2013/05/07 20:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

http://www.bloomberg.co.jp/tools/index.html


上記サイトのマイポートフォリオだけ表示されません

お礼日時:2013/05/07 20:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。いまのところ、うまくはいってないです・・・

お礼日時:2013/05/06 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!