アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、紅茶店ルピシアのパート求人を見て応募しました。

webで応募後、履歴書を送りその後先方から面接の連絡がありましたが面接場所は本社で勤務場所からは電車で1時間以上も掛かりました。
(それはこちらも納得して行ったのですが)
その後の面接の際に今回の面接が一次面接で合格後に二次面接がありその場合7日間の研修後、合否が知らされると言うものでした。
しかも7日間の研修のうち一日目は時給も発生せず、7日とも交通費は実費との事を告げられました。
交通費だけでも片道1200円も掛かります。これは失業中の身には大きな出費です。
又、短時間のパートも可となっていたにも関わらずこんなに研修に時間が掛かる事を当たり前のように説明されました。
面接翌日、一次面接不合格の連絡がありましたが何か騙された気分です。
最初からこれらのことが分かっていればまず応募していません。
面接場所やその後の研修(うち一日は時給も発生しない旨)、研修に掛かる交通費が自費等事前に求人サイトに載せるなり、電話での面接案内の際、明確に説明すべきだと思いその事を後日メールで意見として送らせて頂きました。

担当者より以後気を付けたいとの趣旨の返信がありましたが就職難の昨今、皆さん必死で就活をしているのにこのような場合、労働基準監督署などの公の機関で企業側に何らかの通達なり出来ない物なのでしょうか。

A 回答 (3件)

面接時に、その後の採用に至るまでのプロセスや条件についての説明があり、質問者は候補者としてそれをOKしたのですよね。


であれば、単に面接で落とされた質問者が勝手に怒っているだけで、ルピシア側には何の落ち度もないですよ。
労基署に訴えても意味がないと思います。

>担当者より以後気を付けたいとの趣旨の返信がありました
今後も質問者が客として製品を購入する可能性があるから、丁重に対応したのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに面接の時点では仕方なしにそのプロセスを聞き入れて後日、無理なので断ろうと思っていました。回答者さんのご指摘通りです。
ただ最初から全てのプロセスや条件を事前に明記するか説明をして頂ければ
最初から応募しなかったのでその点がとても不親切だと思ったのです。

お礼日時:2013/05/07 07:53

>労働基準監督署などの公の機関で


>企業側に何らかの通達なり出来ない物なのでしょうか。

 実際に体験したアナタが
休み明けにでも「労働基準監督署」に
訴えればいいだけでしょう

 質問文を読んだ限り
不採用になった腹いせとしか感じませんが・・・
    • good
    • 0

紅茶店であれば、通の客がやってくるため、研修は必須です。

それは大抵が分かっていて応募していると思います。
実質働いてはいないのですから、交通費自己負担も当たり前でしょう。派遣会社からの派遣でも、交通費は実費というところが多いです。
嫌なら、貴方が辞めればいいだけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!