重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

引っ越しをする際に彼氏が家賃を出してくれると口約束でしてくれました。
生活をするための家電も購入してくれました。

*私から頼んでなく向こう側が好意でしてくれた事です。
それから1年が経ちけんか別れする事になり、今まで出していた家賃分と購入した家電の料金を請求されています。

支払うべきなのでしょうか?

A 回答 (9件)

あんたもその彼にいい思いをさせてもらったんだろう?だったら,半分くらいは返してやったら?



前の回答者の通り,いいように利用してケンカを口実にポイしたのではないですか?世の中には,したごころ見え見えのくせに被害者ヅラして,そういう厚かましいことを「相談」する人種もいますからね。
でなければ,その経緯を全て記載すべきです。
    • good
    • 0

そういう男性がいるのですね。


基本的には、支払いの義務はない
と言えるでしょう。

彼の怒りの原因は、
彼の愛(=思い遣り=家賃やプレゼント)に
見合うだけの質問者さまの愛(=気配り・思い遣り)が
バランスしていないと彼には感じられたからなのでしょう。
(質問者さまとの××××を1回10万円として、計算して
それを請求してみるというストラテジーも考えられますがまぁ)
この先、超過激な
ストーカー被害を受けるようになってしまう懸念が
無きにしも非ずですので、できれば引っ越してしまいましょう。
家電品などは返し、家賃も返してしまいませんか。

経験は最良の教師である。だが、授業料が高い。 (Thomas Carlyle)
ということで、次のステージでは、異性を
よく見極めるようにしませんか。

〈ふろく〉
ストーカーに多いタイプ:
・感情のコントロールができない
・自己中心的
・プライドが高い
・自分に都合のいいように物事をゆがめて解釈する
・責任転嫁する
・暴力的な行動をとる
・嫉妬心が強い
・他人への迷惑な行動を自分では自覚できない
・男性ストーカーの場合、女性蔑視の傾向がある
・学校 or 会社で孤立している
・家族内に暴力・家庭不和がある

十全に、
気配り&用心してください。
    • good
    • 0

こんにちわ(^O^)



投稿、拝見しました。

hecklemaiさんと彼のこれまでの関係や性格などを知っているわけではないので

一概には言えないのかもしれませんが、

彼がこれまでの費用を返せと言ってきている理由や気持ちを一度考えてみませんか。

喧嘩別れということなので、なかなか冷静に相手の気持ちを考えるのは難しいのかもしれませんが。

こんなことを言い出すというのは彼は土壇場でごねているだけなのではないでしょうか。

その言葉には「別れたくない。」や「こう言ったら困ってくれるかな。」という気持ちが隠れているのではないでしょうか。

もしそうだった場合、無視するとストーカー化する可能性もあると思います。

「金返せ」なんて言われた時点であなたとしては元サヤはありえませんよね。

相手の気が済むようにお金を支払って、文句なしにお別れしたほうがいいと思います。

貸しを作ったままにしておくと、いつまでも言われると思いますよ。

悔しいかもしれませんが、頑張ってください。
    • good
    • 0

この手の質問は 自分の都合のよいことしか書いてありませんので・・・・


彼にすれば 都合いいようにねだられ(質問者が払うようにうまく話を持っていき) 結果として手のひらを返され 騙し取られたと思っているかもしれません。
ソコは、男女の関係ですから 他人には真相は分かりません。
客観的にみると、質問者も経済的利益を得ていたことが事実ですから その払ってくれた理由が無くなった以上 返すべきだと思います。
家賃なりを払って貰っていて 分かれたら知らん顔 常識的に見て ちょっとひどすぎますよ・・・
大きな事件にならないうちに 早く返した方が無難ですよ
ただし、家賃を貰う代わりに それなりの見返り行為が定期的に有ったなら それでチャラという気もしますが・・・
    • good
    • 0

あなたに後ろめたいことがないならば、


お金も現物も返さなくて良いと思います。

もし、少しでも後ろめたさがあるなら、
返した方が良いでしょう。

元彼にお金を出してもらっていたことを
客観的に見てどうかということを考えたらどうでしょうか?

家族、友人、職場の仲間に
それで良かったと胸を張って言えるのは
あなたにとってどちらですか?
    • good
    • 0

支払うべき、、、とか、べきじゃない、、とかでなく、



支払ってしまって、スッキリ別れたらどうですか?

彼から言い出したことであるにせよ、出して貰ったのは「事実」なんですから。

金の切れ目は、縁の切れ目。

ここで、、さっぱりと縁を切ってしまえば(お金を払ってしまえば)

後腐れはありませんよ。

親子間でも、お金の問題は、難しいです。

どんなに甘い餌を撒かれても、やすやすと乗らないことです。

良い勉強になったじゃないですか!!

ここで、すっきりと、ケリをつけてないと、今後の貴女の人生にいつまでも、

係わってきますよ。

家電は、彼氏も使ってたのでしょうから、現品を返してしまいましょう。

彼氏の臭いのついたものは、処分すべきです。


まあ、男気がある彼氏だったら、何も言わないであっさり引き下がりますがね。
    • good
    • 0

支払う必要は無い!! です。



請求するのは自由なだけです。放っておきましょう。
最悪
訴訟を起こして来てから考えればよろしいかと思います。
たぶん根拠ナシで訴訟さえ起こせないと思いますけど。
    • good
    • 0

いますね、そんな女々しいヤツ


家電はそのまま返したら?ストーカーされると怖いから少しはお金も返したら?元カレも良い思いしたんだからいいじゃない、って
    • good
    • 0

こんばんは。


質問内容を拝見させて頂きました。
けんか別れの根本的な原因は分からないですが、元彼はかなり怒ってる感が見られますね?。
(質問文のみの解釈)(契約者はダレ?)
基本的に、文章(契約書)的な決めごとが結ばれてなければ支払う義務は無いと思います・・が、
一度はお互い共に好きになったはずですので、ぐちゃぐちゃのままでいるのもイヤですよね。。
う~ん~~。どうしよう~。。
やはり新規一転、違う土地で仕切り直してはどうでしょうか?。
どちらが勝った・負けたの世界ではなく、お互いが新たな道で進める方向を考えるべきですね。。
答えになってなくてスイマセン。。
一方的にこの話を持ってこられても気にしないで・・。その後、まだ何らかの文句を言われた場合は
その内容を記録して保管するようにして下さい。そして専門家に相談を(弁護士・警察)等・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!