
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
EU加盟諸国に対し生の苺は検疫なしで輸出できる事は出来ますので、物理的には可能ですが。
賞味期限と必要輸送日数などの関係で、無茶だと思いますよ。
届いたとしても、イチゴが傷みかけ、あんこはイチゴの水気を吸ってべちゃっとして、まずそうです。
どうしてもという場合、イチゴはルーマニアでも手に入るでしょうから、白玉粉、日持ちするレトルトパウチや缶詰のあんこ(メーカーを選ぶと、けっこう美味しいのありますよ。)、イチゴ大福のレシピをセットで贈って差し上げては?
レシピ例
http://cookingforest.net/itigodaifuku.html
http://cookpad.com/recipe/318480
この回答へのお礼
お礼日時:2013/05/07 22:29
レシピまでご丁寧に有難うございます、嬉しいです。
しかし今回は苺大福はやめ、別のものを送ろうと考えています。
お返事有難うございました。
No.2
- 回答日時:
アメリカに生麺を送ってカビが生えてると言われた経験を持ってます。
食中毒の危険性があるものは送らないほうが良いのでは?
食べ慣れている人はひと目でおかしいって分かるのですが、食べ慣れてない人にとってはカビは見分けられません。
リスクが高すぎると思います。
これで長年の友情を台無しにしたいのですか?

No.1
- 回答日時:
http://www.shipping.jp/intl/country/roumania.html
どのような発送方法をとっても日数がかかります。
苺大福はせいぜい製造から2日程度の消費期限でしょう。
やめたほうが良いです。
どのような発送方法をとっても日数がかかります。
苺大福はせいぜい製造から2日程度の消費期限でしょう。
やめたほうが良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
「であり」と「であって」の使...
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
何という名前の虫か教えてください
-
【ぶどう】 友人からデラウェア...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
北海道では、見かけないもの
-
すいかは発酵しても食べられるか。
-
4歳の子供がさくらんぼを種ご...
-
教えてください!!
-
パイナップル果汁はなぜ泡立ち...
-
ブルーベリージャムに種?
-
こんなスイカは食べても大丈夫...
-
角煮にあうもう一品!
-
KFC(ケンタッキー)の鳥って?
-
アダムとイブはなぜ「いちじく...
-
果物をカット→一晩保存
-
数を数えるのがすごい苦手です
-
スイカが炭酸の味!
-
豆の独特な臭いの消し方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
「であり」と「であって」の使...
-
4歳の子供がさくらんぼを種ご...
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
【ぶどう】 友人からデラウェア...
-
何という名前の虫か教えてください
-
Excel MATCH関数で検索範囲内...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
教えてください!!
-
スポンジケーキってどのくらい...
-
北海道では、見かけないもの
-
パイナップルにたかる虫
-
エクセルで数字を入力したら文...
-
すいかは発酵しても食べられるか。
-
梶井基次郎の檸檬
-
10年前のにんにく漬け、食べて...
-
EXCELでB1に指定文字が入った場...
-
さくらんぼに似ているが、さく...
おすすめ情報