
現在古いノートPC2005年式を使用しております。
来年4月でサポート終了となるそうで、思い切ってソフト自体を入れなおそうと思うのですが
このOS(Windows 7)はお試しと言いますか期間限定品が無料で配布されているんですか?友達に聞きますと彼自身はそれをXPから上書きしたと言ってますが・・大丈夫なんでしょうか?
当方のPCスペックはシングルコアのpentium M 1.73Ghz
グラフィックがATI社製のRADEON 9700 64M
現在メモリーは512Mしか在りませんが最大の2GBに増設する予定です・
お試し版は期間が在るので使い勝手が悪くなりますよね・あとホームプレミアムよりプロフェッショナル
の方が聞こえが言いのですがこだわらなくても大丈夫でしょうか?
教えてください!
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
Windowws7 Enterprise 評価版は、以前だと無償で配布されていましたが、配布は終了したようです
現在は、Windows8 Enterpeise版となります
評価版は、あくまでも社内での評価のためのIT管理者向けのものであり、一般の消費者向けのものではありません
期間経過後は、削除するしかありません。
以前のバージョンのXPに戻すことは出来ません
ProとHome Premiumの違いは、名前だけでなく、利用出来る機能も一部異なります
http://ja.wikipedia.org/wiki/Windows_7%E3%81%AE% …
No.4
- 回答日時:
そのクラスのPCにWin7を入れて動かしたことがあるのですが、
XPより相当に重く、使いものにならない感じでしたねぇ。
ですので、サポートが切れる来年まで今のままでご使用になり、
その時点で新機種を導入した方が正解でしょう。ノートPCでも、
最近は3万円台でそこそこ使えるのを売ってますから、メモリを
増設して、アップグレードの正規版OSを買うことを思うと、大した
差額じゃないです。
つか、元々ネット参照しかしてないなら、Androidタブレットで十分
という話にもなりますからね。そっちの方がPCより相当安いですし。
やはりハードがハードですので無理に使いつずけるのは酷ですね
サポートが切れるまで使います
タブレットはドコモ製のL-06C所持してますがレスポンス悪すぎる(文字入力が半端無く誤入力)ので機種変しようか検討中です。
OSでもかなりの値段なのですね
考えが変わりましたよ^^
有難う御座いました!!
No.3
- 回答日時:
古いハードにWindows7を入れるなら、まず、次のソフトでWindows7に対応しているか、試しましょう?
Windows7アップグレードアドバイザ
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/downl …
>(Windows 7)はお試しと言いますか期間限定品が無料で配布されているんですか?
たぶんβ版のことだと思います。これは未完成のバグがいっぱいある状態での配布です。使うのはβテスター志願者だけです。(勘違いしている人も多いですが)
>あとホームプレミアムよりプロフェッショナル
機能にいくつか違いがあります。値段も違いますし。
http://cloud.watch.impress.co.jp/epw/cda/2008lab …
しかし、いまならWindows8でしょう。時代遅れのWindows7を入れる理由がわかりません。
Windows7とWindows8は、メニューの形式が変わったのとストア形式が加わった以外、ほとんど違いはありません。メニューをWinodws7風にもどすフリーソフトがいくつも出ています。
なおWindows8には単体のアップグレードアドバイザは無くて、インストール時にチェックするようになっています。(それでは意味がないような気がしますが)しかし、Windows7がOKなら、たぶんWindows8もOKです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
以下のスペックを満たすぐらい...
-
HDDの空き容量表示で赤を非表示...
-
このスペックでもマインクラフ...
-
パソコンからショートメールの...
-
ノートパソコンの上にノートパ...
-
パソコン活用方法
-
ノートパソコンの増設メモリの...
-
デスクトップパソコンの寿命は...
-
至急回答お願いします。 今日会...
-
パソコンは,どこで買ったらい...
-
OSの知り方について教えてくだ...
-
パソコンど素人です。 還暦後建...
-
NECのパソコンの評価
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
ノートパソコン 発火 先程ノー...
-
エロ動画とか怪しいサイト見る...
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
パソコンを使うために
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのディスクの動作が正常なの...
-
土木系CAD(V-nas)での作業時...
-
HDDの空き容量表示で赤を非表示...
-
XPを使用するのに現在最高ス...
-
64bitのMS Officeを使うメリッ...
-
Windows8の魅力がわからない
-
Windows 11 の 32 /64 bit
-
98SEからXPへのアップグ...
-
ビジネス用ノートパソコンのス...
-
このスペックでもマインクラフ...
-
windows95からwindows98に変えたい
-
PCの動きが遅い理由・改善方法
-
ノートパソコンでネットゲーム...
-
東方projectのゲームの作動中の...
-
WindowsミニノートPCでphotoshop?
-
MEからXPへのバージョンアップ...
-
このスペックにあったOSは何が...
-
パソコンメーカー
-
私のパソコンでVISTAは動...
-
パソコンの容量を軽くしたいの...
おすすめ情報