
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
鰯雲(巻積雲)とも言えるしそうでないとも言えますね。
全ての雲が十種雲形に完全に分類されるわけではなく、その中間というのもあるわけですから、この雲も巻積雲とほかの雲形との中間ではないでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/05/09 20:45
回答頂きありがとうございます。
なるほど「巻積雲とほかの雲形との中間」ということもあるのですね!
なんでも型にはめようというのは素人のすることですね!
曖昧なのも良し、とすることを教わりました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雨が降る方向についてなのです...
-
降水量24mmはどんな雨ですか...
-
1時間に、0.7mmの雨とは、どの...
-
雨が降ると雨雲は小さくなりま...
-
風が強いのは北風というように...
-
雨の日は曇と同じで、雲に覆わ...
-
地球の自転によって海流が北半...
-
北海道の雲はなぜ低いのでしょ...
-
なぜ朝雨はすぐ止むの?
-
風向が西の場合、西から風が吹...
-
中学2年 理科 天気の分野での...
-
雲の動きと、風の方向は同調し...
-
気象予報士_専門知識_偏西風の...
-
雨女、雨男は科学的に証明出来...
-
風向き表示と雲の動きの食い違...
-
遠くの山がくっきりと見える気...
-
雪が降っている夜に月が見えるか?
-
冬が温暖で夏が涼しい日本で街...
-
八王子市、川崎市、浜松市、堺...
-
アメリカの気候
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1時間に、0.7mmの雨とは、どの...
-
雨が降る方向についてなのです...
-
降水量24mmはどんな雨ですか...
-
風が強いのは北風というように...
-
風向き表示と雲の動きの食い違...
-
韓国はなぜ夏の降雨量が多いのか
-
風向が西の場合、西から風が吹...
-
雪が降っている夜に月が見えるか?
-
なぜ朝雨はすぐ止むの?
-
高気圧と低気圧の境目について
-
雨が降ると雨雲は小さくなりま...
-
遠くの山がくっきりと見える気...
-
よく晴れる所
-
天気記号の右にある数字は何と...
-
低気圧と高気圧の違い
-
雲の動きと、風の方向は同調し...
-
写真の雲の色が黒いのはなぜで...
-
写真の①②は巻雲という雲でしょ...
-
地球の自転によって海流が北半...
-
晴れ 曇り 雨 どの天気が好きで...
おすすめ情報