
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
セラミックで歯肉が腫れることはまずありません。
セラミックがアレルゲンになることはほとんど無いですから。どうしても心配なら検査すればいいだけです。神経を抜いた場合は基本的に感染はありませんから、あとで腫れることはナイのです。
あるとすれば、治療中の感染です。
ただ、歯の環境は常に変化していますから、治療とは全く関係なく感染し腫れる事はあります。これはあくまで神経を抜いた所為ではなく、いわば風邪を治したのに冷えてまた引いたようなものですから心配しても仕方ありませんよね。
そこまで考えるのなら保険で治すか、ハイブリッドなどを使いましょう(但しやってくれる歯医者を探さねばなりません。特に保険は本来綺麗に治せますけど、自費を断わるとわざわざ粗悪品を入れる歯医者も少なくないです)
治療開始時に既に歯が死んでいた場合、この場合はどんなに治療しても歯の周囲に細菌が残っている可能性がありますから、腫れるリスクも高くなります。
歯の根の治療は歯の中は治療できても顎の骨の中までは治療できませんからリスクが残るのです。
No.4
- 回答日時:
被せる部位が分らないのですが、オールセラミックを希望されているので、前歯だろうと思われます。
質問の趣旨は、既存の土台にオールセラミックを被せた後、歯茎の腫れの有無です。
通常では正しい治療をして被せ物をした後、腫れは出ません。
オールセラミックの心配は、何かの拍子にクラウンの辺縁が欠ける可能性です。が、モノには一長一短があるので、仕方がないです。
*ハイブリッドセラミッククラウンのデメリット
色調はオールセラミッククラウンに劣る。
時間が経つと変色する。
割れることがあるので、噛み合わせの状態によっては使用できないことがある。
長期的予後については、まだはっきりとは分かっていない。
将来的に歯茎が下がって、歯と歯茎の境目が見えてくることがある。
保険外の治療なので、値段が高い。
術者のテクニックによる見た目・持ちの差が出やすい。
失礼しました。
No.2
- 回答日時:
>歯が腫れたりすることもあるようです。
既に神経を抜いてある歯に、セラミックの被せ物をされる予定なのですね。
いま被さっているクラウンを撤去して、根っこの治療をされるでしょう。
神経を抜いた歯に被せ物をした後、歯茎が腫れるなどの異常が起きる原因は、根っこの治療(根管治療)の不備による場合、かぶせ物の辺縁の適合不適(歯茎に食い込む)など。
なかでも、根っこの治療の不備によって起きるケースが多いです。
根っこの治療の良し悪しが、被せ物の耐用期間や歯茎の腫れに影響します。
口達者でも手技(技術)が伴わない歯科もありますから、よく見分けて根管治療や被せ物の作製が上手な歯科を受診してください。
根っこの掃除がきちんとされていないと、土台に高価な素材を使って立派な被せ物をしても、場合により短期間で異常が起きて再製の憂き目にあいます。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/05/11 12:13
ご返信ありがとうございました。
詳しい説明を聞けて安心しました。
根っこの治療、清掃について重要であることが理解でき、
よかったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歯の黄ばみ
-
治療した歯が痛み神経を抜き、...
-
歯フェチ
-
歩くと耳の中や頭の後ろがカチ...
-
神経を抜いた歯に土台を入れる...
-
削れたエナメル質の再生、また...
-
神経の死んだ歯の色の変色
-
クラウンの治療について(日米...
-
中学生で歯の神経取るってやば...
-
知覚過敏って治せるんですか?
-
僕は56歳なのですが歯が悪いで...
-
歯の神経をとったことある方に...
-
グミを食べたあと水を飲むは歯...
-
前歯の神経を抜かれました
-
くしゃみがうまく出来なくなった。
-
脳MRI
-
歯の詰め物を新しく詰めたので...
-
中学生です喧嘩してしまい相手...
-
銀歯から変な味がしたのですが
-
差し歯に電動歯ブラシは大丈夫...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
奥歯ですが、差し歯とブリッジ...
-
歯の黄ばみ
-
くしゃみがうまく出来なくなった。
-
歩くと耳の中や頭の後ろがカチ...
-
オールセラミック治療の返金ま...
-
今日歯医者で神経を弱らせる薬 ...
-
質問です…15歳女子高校生です!...
-
抜歯と性欲は関係ありますか?
-
前歯1本だけの入れ歯
-
矯正用の小さな輪ゴムを飲んで...
-
☆あの病気の名前は?
-
歯医者さんで聞いてもいいので...
-
歯の詰め物が高くて噛み合わせ...
-
歯の神経
-
「急性一部性化膿性歯髄炎」か...
-
初めての部分入れ歯、一昨日歯...
-
被せ歯のセラミックかプラスチ...
-
虫歯の治療で歯医者に行ってて ...
-
なぜお年寄りの方は口をカチカ...
-
中学生で歯の神経取るってやば...
おすすめ情報