

私は神なのですが、誰も信じてもらえません。どうやったら信じてもらえますか?
こういった質問が、ヤフー知恵袋にありました。私は神、でGoogle検索すると、一番上に出ます。
そこでは冷やかしが多かったですが、そりゃそうでしょう。
今夜は、ネットゲームで嬉しい発見があったので、テンションちょっと上がっています。。。
だから、書いています。馬鹿らしい質問です。
冷やかし返答は不要です。
1,私のみがこの世で神。創造している。自分だけの現実。
2,私もあなたも、地球上の人間1人1人が神。創造している。自分だけの現実。この世=世界は何億と存在する。
のどちらかが、真実だと思われます。
これらについて知りたければ、
http://www1.ttcn.ne.jp/turu/sub3.htm
が参考になります。
さて・・・・・・・・・・・
「果たして、私は神」なのでしょうか?・・・・・・・・・質問これです。
否定する理由は、多々あるでしょう。
「あなたはタダの人間」「あなたには何も力がない」「全知全能ではない」「私とあなたと体は比較しても人間そのもの」だと。
しかし、どうも、PCでインターネットをしていると、、、、自分が全てを創造しているように感じられます。
もしも本当に、
>1,私のみがこの世で神。創造している。自分だけの現実。
これが真実だったら?・・・ワクワクはします。本当なら、、、ね・・・・・・・・・・・・・・。
勿論、
3,この世はただの世の中で、人間1人1人はただの人であって、神ではない。むしろ神はこの世に存在しない。
というパターンも有り得るでしょうが。
もしも、私が神だとして、その場合、確かに、他人が私を「貴方が神」と、言ってこないのは、不思議です。
他人=自分が創造しているのだから。その場合は。
平和な人間1人としての、日常は、すでに飽きるほどしてしまったのに。
・・・・・・言いたいことは、すでに言いました。
私は神だ。と、私は神ではない、、、という答えがあやふやになっているのは、事実です。
いや、確かに、ふつーーに考えれば、私はただの1人の人間なんですよね、、、
しかし、過去の出来事を思い起こすと・・・?不思議。
1,幻覚の建物(それ自体は世界で私1人しか体験していないだろう。Wikiにも建物はなかった。だから、私が一文を追加したほど。)で、ファミリーマートの幻覚建物があったが、
中には客大勢と店員3人ほどがいた。池袋マルイ前である。確かに覚えている。
しかし、それは数時間?しか存在せず、実際には違う建物だった。
さらには、幻覚=蜃気楼のような存在だとされていて、中に自動ドアで入ると・・・・・
「本物の壁にぶつかる」はずである。
しかし、それはなかった。ただの幻覚ではなかったのではないだろうか????
つまり、「幻覚の建物ではなく、」「創造された建物」だったのではないだろうか?
Aという建物が、Bという建物に置き換わった感じである。
2,11日間だけ携帯電話に新機能が追加されていた。ニュースがTOP画面から見れたのだが、
今現在そんな機能はない。
これなんかも、変である。他人に見せるべきだったかもしれない。幻覚かどうかで。
この、1と2だけでも、「私が世界を構築し、創造している。」と、言えるのではないだろうか?
911自爆テロなんかも、CGという説があり、311はプラズマが海上にある映像があった。NHK。
それらすらも、自分の創造なのかもしれない。ニュースもすべて。TV映像も、外の3次元世界も全ては自分が創造しているような気がする。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
それをあえて神と呼ぶ必要はあるのでしょうか?
現実を創造するのが質問者さんだけであっても、人間一人一人が現実を創造していても
どちらの場合も、「現実を創造している」のは人間です。
つまり現実を創造すること自体、あまねく人間が元来備えている能力のひとつなのです。
もちろん、この能力を備えているのは人間に限らないでしょう。
当然ながら犬やネコ、虫にだってこの能力はあるでしょうね。
人間は言語によって他者の創造を確認することができますが、
人間以外の動物が見せる、鳴き声や仕草もまた、我々が予見できないものもあり
紛れも無い創造の一端であるわけです。
唯一、現実を創造することが無い、全くの無能者が居たとすれば、
それは意を示さないもの、つまりは非実在の存在に限られる、というわけです。
崇高なる能力を備えた人間を、下賎な神の座に貶める必要は全く無いのです。
だからこそ、他人は質問者さんを辱める「神」などという蔑称を用いずに、
敬意を込めて人間と呼ぶのです。
ありがとうございます。的を得た回答でした。
http://www1.ttcn.ne.jp/turu/sub3.htm
このサイトだと、貴方は神と言っています。
No.8
- 回答日時:
あなたにとって、あなたが死ぬと世界は消滅する=あなたは神です。
しかし、他人にとって、あなたが死んでも世界は消えない=あなたは
神ではない(だから「信じてくれない」のが当然です)。
では、その「~にとって」でない、客観的・普遍的な環境性があるという、
「素朴唯物論」的な感覚において、“どちらの言う事が正しいのか?”と
悩むが、量子論的世界像において、そうした有限的存在性は観察に
おいて派生(自我仮説(時間的流れ)と時空仮説(空間的広がり)の
相補分化)するものである事が明らかとなっているのです。
ありがとうございます。
http://www1.ttcn.ne.jp/turu/sub3.htm
このサイトだと、貴方は神と言っています。
最後の文が理解できませんでした。
8個も回答を頂き、ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
この質問を読んで、閃きがおこった時に「俺の無意識すげー。
俺の力だ」と考えるタイプと「無意識すげー。俺は必要ないな」と感じるタイプがいることを思い出しました。
例えば、卵子を受精させるという行為をとってみれば
生命を誕生させるということは神の行為ともいえますが、だから私は神といっていいのか?
社長が大きな成功をしたときに「私が成功させた」と言うことは正しいのか?
大きな社会的潮流と人々の無数の行為に乗った上で「結果として私が成功させたようにみえる」が正しいのではないか。
あなたは傲慢の淵に立っているのではないでしょうか?
ありがとうございます。
http://www1.ttcn.ne.jp/turu/sub3.htm
このサイトだと、貴方は神と言っています。
どこかのサイトでも、夜に、静かな夜に、1人でPCと向かい合うことは、
神と似た感覚を持つ、というような説明がありました。
今は夜でないので、そういう感じはしませんが、夜だと自分が神のような錯覚を覚えます。
これは自分だけでなく、他の人も「自分は神かも?」と思うことがあるのではないでしょうか。
No.6
- 回答日時:
>私は神?
あなたはあなたにとって神なのだと思われます。
しかし、誰にとっても自分自身が神であると言えるかどうかはその外からは知り得ません。
どういう事態かというと、あなたが神だと確信する存在こそが、神であり、それ以外は神ではありませんね。つまり、あなたは、自分自身が神であると感じているということです。しかし、誰もがそうであるとは言えないということです。また、残念ながら私にとってあなたは神ではありません。
あなたがあなたを神だと思う理由はおそらく、あなたにとってあなたの宇宙を存在させているのはあなた自身だということに気づいたからですね。
であるなら、膨大な数の宇宙の一つの創造主として、私はあなたを神として奉ります。
ありがとうございます。
http://www1.ttcn.ne.jp/turu/sub3.htm
このサイトだと、貴方は神と言っています。
自分も、他人も、脳があり、体がある。
だから、自分がただの人間ならば、他人もただの人間である。
これは常識ですが、学校ではならいませんでした。
自分に意識があるが、他人にも意識があるか?わかりません。
即ち、自分が神の場合、他人も神であるかどうか?わかりません。
No.3
- 回答日時:
スキゾフレニアの妄想か、mdiの誇大妄想か、、、幻聴、、神の声、ケイジハアリマセンカ、、、。
ちょっと心配、、、。夢想であれば、それは自由ですけど。
お仕事、普通の生活は過ごせますか、笑。
ソオイウ、ワタシモ、毎日、お年寄りに、、、今日はその日ではない、いつ死ぬか聞いてくる年寄りに、
私が、あなたの変わりに、カミサマトコウシンしておきます、トジシンヲモチ、話しています。
あなたにも、今日がその日でないことを祈ります、突然の不幸が訪れません様に。
ありがとうございます。
http://www1.ttcn.ne.jp/turu/sub3.htm
このサイトだと、貴方は神と言っています。
No.2
- 回答日時:
幼い頃、私以外は皆ロボットだと思っていました。
だけど、いくら監察してもロボットらしくなくて、困ってましたね。
僕は唯一の人間なのだから僕に危害が加わることはないと信じてました。
ただ、どうも違う。車にはねられて死にかけたし他にも死にかけた経験がある。中学生になって、こいつら皆、生きてるんじゃないか?
それから、色々と人間関係をつんでいき今は、皆、人間であると認識しています。
私は神ではなかったんです。
あなたにとって神とは、想像のままに世の中を動かせる力があるものだと言うなら。
残念ながら、あなたは神ではないと思います。
人間というのは、良くも悪くも自己中心生物です。
他人を思いやることができても、他人の気持ちはわかりません。
でも人間は自己中心だから他人の気持ちが分かった風に思いがちです。
人間は自己中心だから自分が良いと思った物は必ず他人も理解してくれると思いがちです。
極論を言えば、思いやる気持ちですら自己中心な発想です。
他人のための思いやりも自分自身のために過ぎない。
自己満足に過ぎない。
答えになってないかもしれませんが、貴方にとっての神の定義に貴方があてはまるなら、貴方は神です。
ただ、誰からも「貴方は神だ」と言われないのが不思議に思っているということは、貴方は神ではないのでは?
時として人間の立場からしてみれば神も無力です。
ありがとうございます。
http://www1.ttcn.ne.jp/turu/sub3.htm
このサイトだと、貴方は神と言っています。
そうですよね、私が神なわけがありません。そう考えるのがベターなのでしょうか?

No.1
- 回答日時:
基本的に言葉の定義があやふやすぎるので、ご自分で言葉の意味を整理すればいいと思います。
特に、神、創造、世界、という言葉についてひどく混乱してますし、普通の人は瞬時に客観か主観か全ての事をどちらの視点でとらえるか区別していますが、あなたはその回路が壊れすぎです。
主観と客観の違いが見え始める年代になると、よくある解釈として「自分は神」と言う主張が生まれます。神が全てを創造し、その神はすべてを認識し生みだしてる自分なのだとね。でも多くは大人になると、主観的には生みだしても、客観的に生みだしていないことを理解できます。その区別もできます。そして大人になれば世界を他人と共有し客観的な視点で世界を理解するようになります。
その結果、具体的には
1は 「幻覚」ではなく「勘違い」 と考えるようになります。
2は 誤報があったと思うようになります。
3は 自分の「創造」ではなく「事件」「災害」と理解します。
答えとしては、あなたは神ではありません。
とくに、多くの人の命を奪った事件や災害を自分の想像と軽く言われたら
ひたすら悲しんだ遺族はなんだったんですかね?
主観で、いや言葉遊びで神様ごっこは良いと思いますが、客観の世界に出さないようにしてくださいね。
ありがとうございます。
http://www1.ttcn.ne.jp/turu/sub3.htm
このサイトだと、貴方は神と言っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝イチの血尿で、落ち込んでま...
-
「人は変えられない」というの...
-
後藤新平は「金を残すのは下だ...
-
「~~と同じレヴェルになって...
-
あなたは何に幸せを感じますか
-
なぜ皆さんは回答するんですか?
-
自民も要らないけど、立憲、も...
-
キッチンとリビングの壁を無く...
-
テラの住職のファルス信仰なのか?
-
血圧の摩擦は考えないこととす...
-
蔵書とパソコンの処分の仕方
-
ハーバード大学・トロント大学...
-
本を処分するときは紐かテープ...
-
人のやることにケチをつけた人...
-
なぜ「人生の勝ち組負け組」と...
-
なぜ皆さんは質問するのですか(...
-
水道管修理は進まず、業者の休...
-
神様はいると思いますか?
-
聞け、まるなげの唄
-
ハーバード大学卒業スピーチ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝イチの血尿で、落ち込んでま...
-
キッチンとリビングの壁を無く...
-
なぜ皆さんは回答するんですか?
-
なぜ「人生の勝ち組負け組」と...
-
後悔というものは実は存在しな...
-
バッテリー女の「こんなのに買...
-
マイケル・サンデルが次のよう...
-
人生の根本的な虚しさについて...
-
人生は、苦しみの連続ですか?
-
なぜ皆さんは質問するのですか(...
-
薬局の分業は生産性を上げるか?
-
蔵書とパソコンの処分の仕方
-
たたき上げ型自己責任論者?の...
-
なぜ減反政策を進める政党を農...
-
片目の結膜炎っぽいです
-
仏教の言葉で。
-
私が歩いていたら足音がうるさ...
-
さまざまな苦悩をして最期には...
-
政治が遠くなった気がします
-
電話料金の値上げと選挙は関係...
おすすめ情報