
you-tube で見た問題がよくわかりません。
もしお時間あればyou-tubeへいってこれを見て頂くと助かります。
↓
Permutations with restrictions : items not together : ExamSolutions
2:35のところです。
問い)In how many ways can 5 men and 3 women be arranged in a row if no two women are standing next to one another?
答え)5!x6x5x4=14400
男性の5!は理解出来ますが女性が何故6x5x4になるのか理解出来ません。
5人の男性の間に6つ場所の可能性は分かります。
樹形図で自分なりにもやってみました。それぞれの場所に何が来るか、という可能性で 女性1、女性2、女性3、空が3つで計6から始め6x5x4と同じ回答になりましたがここに書いている事と考え方が違います。
ここではまず女性側からの選択で、最初の女性が6つ立つ場所があるので6xから始まり 2番目の女性は選択が5つしか残されていないので6x5と続き最後の女性の選択が4つしか残されていないので6x5x4となる。何故こうなるのかわかりません。女性が3人いるのでその考え方ならば3x6から始まるのではと思ったり頭が整理出来ません。
うまく説明出来なくて申しわけないです。
私の質問に付き合って下さる方がいらっしゃったら宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最初にどの女性から始まるか、を考えてしまうと、例えば
女性1が1番前、女性2が2番目、女性3が3番目、というパターンと、
女性2が2番目、女性1が1番前、女性3が3番目、というパターンが重複します。
1~6の数字の書いたクジを女性3人が引くのと同じで、女性の列に入る順番は関係ないのです。
さらに女性3人を区別しない、例えば白い碁石5つと黒い碁石3つでやるなら、(6*5*4)/(3*2*1)と、分母に3!が付きます。
>1~6の数字の書いたクジを女性3人が引くのと同じで、女性の列に入る順番は関係ないのです。
これが私のもやもや解決のポイントだと思います。
ご回答有難うございました!
No.3
- 回答日時:
The reason is already written in your article.
Read that carefully again.
Suppose there are 5 blue chairs on the line.
Each man chooses a chair to sit down. You know,
as you wrote, 5 men can sit there in 5! ways.
Then, put one red chair between each men and
at the both end of the line. 6 chairs will be put.
Next, name 3 women as Alice, Berbara, Clea.
Alice may sit down on any red chair.
Berbara cannot sit on the same chair as Alice,
so she have to choose from rest 6-1 chairs.
Clea can choose form only 6-2 chairs.
At last, women sit down among the men 6×5×4 ways.
I feel very sorry, if this article is hard to
understand due to my poor English.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不毛トピ(思い出)
-
数学って大事ですか
-
正規分布は一見、円と何も関係...
-
三角形の面積は、底辺✕高さ÷2 ...
-
漸化式
-
2m=8はわかるのですが、2n=6...
-
Quantam Mechanicsとは
-
コピーしたい本のページ数
-
直交行列が正則であることの証明
-
<数学や自然科学においては美...
-
y/xが単調増加だとそのグラフが...
-
数学の思考プロセスを理解する...
-
この問題、解き方は理解したの...
-
d(-x)は
-
行列の計算で
-
(x^2 -y)y'=xy-1
-
上が✖で下が〇になる理由が、何...
-
純正ロイヤルストレートフラッ...
-
123を使って出来る最大の数は?
-
直線上の座標の求め方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学って大事ですか
-
数学の思考プロセスを理解する...
-
正規分布は一見、円と何も関係...
-
(x^2 -y)y'=xy-1
-
ノルム空間でノルムが連続であ...
-
Quantam Mechanicsとは
-
純正ロイヤルストレートフラッ...
-
この余りが1、余りが3という...
-
2次関数
-
(0,1)=[0,1]?
-
高校数学 ベクトルの計算
-
線形代数の問題だと思う行列の...
-
行列の計算で
-
線形代数で正方行列の性質について
-
2m=8はわかるのですが、2n=6...
-
lecture noteがある場合の板書...
-
方程式で2
-
n^3=4+p^2
-
<数学や自然科学においては美...
-
巡回置換と交代群について
おすすめ情報