重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

以下 引用です。

韓国や中国では、国家や家族にとって都合の悪いことや不名誉なことは隠すのが正義であり、そのためにウソをつくのは倫理的に正しい行為なのだという。韓国人や中国人のこの一般的な心性は、日本では全くなじみのない「避諱(ひき)」という儒教上の概念でくくられるのだそうだ。いやはや、日本人とは真逆の国民性ではないか。

以上 引用元
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130420/kor13 …

儒教はくだらないものと認識すべきですか?
それとも、支那人(chinese)朝鮮人(korean)は汚い考えの人種と認識すべきですか?

A 回答 (4件)

西洋人が米国先住民を大量虐殺し、土地を強奪した


時の大義名分が
「マニフェスト・デスティニー」(明白なる天意)
でした。

社会主義は、平等を理念とする素晴らしい思想でしたが
社会主義がもたらしたものは、独裁と、貧困と、
虐殺だけでした。

皆、理念は素晴らしいのですが、現実の社会に導入すると
おかしくなってしまうのです。

儒教は、もの凄く簡単に言うと、国家全体を家族のように
しようという思想です。
王か父親で、人民は子供達です。
そうなれば、争いも無くなり、理想的な世の中になるだろう
ということです。

しかし、この儒教も、現実の社会に導入されると、都合の
良いように歪められてしまいます。

韓国などは、李王朝の過酷な政治の為に、人民が日常ウソを
つくことが習いになっています。
自分や家族が生き延びる為には、ウソをつく必要があったのです。

そういう世界に、儒教を導入したので、
「父は子のために隠し、子は父のために隠す。直はその中にあり」
(論語 子路第十三の十八)
などは、必要があればウソをつくのは美徳だ、と
変容してしまったのです。

その為、どこの国でも一番多い犯罪というのは窃盗なのですが、
韓国だけは詐欺が一番多い犯罪です。
偽証罪は日本の670倍も発生しています。
虚偽告訴罪は4100倍です。


”儒教はくだらないものと認識すべきですか”
    ↑
儒教は日本で花が開きました。
儒教の教えを、一番素直に導入しているのは日本です。
だからくだらなくありません。

”支那人(chinese)朝鮮人(korean)は汚い考えの人種と認識すべきですか”
     ↑
これが異文化、というものです。
過酷な歴史に揉まれている間にそうなってしまったのです。
そうでないと生きていけなかったのです。

中国のTVですが、識者3人が経済や政治を議論する
という番組があります。
「日本人は誠実だな」
「そうだな」
「お前ら、そんなに言うなら、どうして日本人のように
 誠実にならないのだ?」
「バカいうな。中国で誠実に振る舞ったら、身ぐるみはがされてしまうだろう」
「それもそうだな」

日本は恵まれているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

儒教に関しての回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/13 13:41

朝鮮人が朝鮮半島に住み、日本人が日本列島に住んでいるかぎり、何も問題は起きません。



ところが、正直者が多い日本列島に、呼吸をするように嘘をつく人達が大挙して移住してきたから問題が起きるのです。

彼らだって、”多寡が嘘をついた位で蔑視される”のですから間尺に合わないのかもしれません。

私は、チャイニーズやコリアンは、それぞれ中国大陸と朝鮮半島に住み、入国ビザをとって日本を訪問する状態がベストだと思います。

まず、「日韓ビザなし渡航協定」を廃止し、また犯罪を犯した在日外国人を強制送還することを徹底するべきです。
そこから始めて、世界の人々と有効的な関係を維持する日本社会にして行きたいと考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

賛成します。 回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/13 13:42

>日本人とは真逆の国民性ではないか


これ、違いますね。
身内を庇いたがるのは日本人も同じでしょう。
ああ、日本人のそういう行為や感情に限っては例外扱いですか?
なんたる身贔屓。

>儒教はくだらないものと認識すべきですか?
すべきではないでしょう。
びっくりしました。なんて短絡的な思考をするのか。
どう判断するかは全体を知ってからでしょう。
引用された文章が儒教のなんたるかを誤って伝えている可能性くらい考えたほうが良いですよ。
リテラシーってものを身につけましょう。

>支那人(chinese)朝鮮人(korean)は汚い考えの人種と認識すべきですか
すべきではありません。
国籍、民族、人種くらいの区別がつけられない人間がそういうことを言ってはいけません。
非常に恥ずかしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

儒教では嘘は許されるらしいです。あのように、息を吐くように嘘を言うことがはたして許されるものでしょうかね?

私は日本人なのでそうは思いません。

お礼日時:2013/05/08 13:53

儒教は中国(支那)で生まれた教義ですが、支那には広まりませんでした。

その冊封国の朝鮮も同じです。ですから今の中国や朝鮮には儒教的なものの考え方や価値観はほとんど残っていません。朝鮮から伝わった儒教的感覚はむしろ日本に定着しました。今中国や韓国との間に価値観やものの考え方のずれが広がっているのはそのためでしょう。儒教が下らないものかどうかは、人それぞれの価値観です。儒教は西欧にはありません。支那人、朝鮮人をあなたが疎ましく思うのは、あなたが持っている儒教的感覚との違いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本では嘘はいけないことだと教えます。しかし、儒教ではそうは教えません。

お礼日時:2013/05/08 13:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!