重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

プロバイダの選び方を詳しく教えてください。
ネットで検索すると、1つのプロバイダで「月1円、月額5千円、2年で月額2千五百円」など訳がわかりません。
価格以外にも何か注意点などがありましたら教えてください。(速さ、セキュリティー,規制。制限など)

A 回答 (3件)

インターネットってプロバイダ以外に回線が必要なんです。


回線料金込みの表記とプロバイダ料金のみの表記でも異なりますし
キャッシュバックを考慮した実質価格表記の場合もあります。

質問文から考えると
月額1円…キャッシュバック考慮の実質価格表示ですので実際の支払額ではないです。
24ヶ月で2500円…これも実質価格です。
月額5000円…回線料金込みの実際の支払額です。

基本的に
電力系通信会社→各地のCATV→各社フレッツプラン
の順番に検討すると
価格、サービス共に良い結果が得られますよ。
    • good
    • 0

http://kakaku.com/bb/ranking.asp?bb_lineTypeGrou …
のBIGLOBE 200Mbps BIGLOBE光パックNeoでは、月額が5,985円となってます。
初期サービス期間を除いて、毎月それだけ引き落とされますが、一定期間(おそらく12ヶ月)経過後 61,730円キャッシュバックがあり、引き落とし総額との差が月当たり1円になるというものです。その後は5,985円の引き落としは続きますが、キャッシュバックはないので1年目との平均で2年目は(引き落とし総額-キャッシュバック)÷24で2,384円/月になるということでしょう。
キャッシュバックを受けた後解約すれば、実質1円/月でということになると思いますが、たいてい契約期間の縛りがあり2年は続けなければならないでしょう。

回線業者をうまく乗り継いでいくと相当安価にインターネットの接続契約ができると思います。回線業者が同じでプロバイダーを変更する場合はこのような特典はないでしょうね。
    • good
    • 0

何年使うか知らないけど1年~2年くらいは続けるなら


トータルでいくらかかるかよく計算したほうがいいよ
最初の3ヶ月無料でも月額が高かったり、実質○○円とか罠が多いよ
ADSLのことか光ファイバーか知らないけど工事費もちゃんと計算したほうがよい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!