
現在SharpのLC-46V7を利用しています
外付けHDD(Buffalo製)を利用して録画をしていますが
その録画した番組のタイトルを編集したいです
困っているのは入力したい文字が探せないということ…(汗
字幕放送だと□の中に『字』
吹き替えだと□の中に『吹』
二ヶ国語だと□の中に『二』
このような記号?を探せず困っています
二ヶ国語の□に『二』は見つけたのですが
字幕の□に『字』が見つけられません
どうすれば表示できますか?
ほとんどの番組で自動的についてきますが
誤って消してしまったものがあり、続きもののドラマなので何とか揃えたいと思っています
どうか詳しい方教えてください
お願いしますm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビのメーカーと違うメーカ...
-
ブルーレイHDDのHDが壊れました...
-
AVCHDで書き込まれたBDの再生に...
-
REGZA液晶破損 外付けHDDの...
-
外付けHDDの値段の違いは何でし...
-
ファイナライズの解除
-
REGZA 32C7000とUSB外付HDDの接続
-
BRAVIAとREGZA
-
家庭内LANでテレビの録画をパソ...
-
HDMI CECの基本機能について
-
Dlna対応テレビについて教えて...
-
テレビのHDDをパソコンに写して...
-
外付けHDDのダビングについて
-
テレビの録画用外付けHDD
-
自分では何もしてないのに、録...
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
うちのテレビはシングルチュー...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
microSD再生機
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビのメーカーと違うメーカ...
-
外付けHDDの値段の違いは何でし...
-
ブルーレイHDDのHDが壊れました...
-
東芝のブルーレイディスクレコ...
-
REGZAで撮ったHDDはビエラで再...
-
レグザ
-
デジタル放送録画したものをパ...
-
Dlna対応テレビについて教えて...
-
DLNAクライアント機の購入に関...
-
高齢者にとって使いやすいDVDレ...
-
家庭内LANでテレビの録画をパソ...
-
なぜソニーよりもパナソニック...
-
テレビとDVDレコーダー、メ...
-
編集機能が優れているブルーレ...
-
家電の店員に言われたのですが...
-
REGZA 32C7000とUSB外付HDDの接続
-
東芝ブルーレイレコーダーと相...
-
BDレコーダー(HDD付)は動画編...
-
所有してるTV・レコーダーが外...
-
REGZA液晶破損 外付けHDDの...
おすすめ情報