
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
日経225先物 に 切り替えなはれ
巷ある企業の情報が 一般人のあなたに伝わる訳が無い。
伝わったとすれば、それは全員知っている情報。
そんな情報で アクション起こしても、儲かるわけがない。
もしくは純粋に システム取引のデイトレーダーに転換するか。
株にこだわるなら、上記の状況を理解できたなら、半年 1年単位のスパンで 物事を考えるよりしょうがない。
225なら 新聞、ネットなど経済状況の情報で、今日の日経平均が予想可能。それも外れるようなら、経済音痴
No.10
- 回答日時:
株を買うということに関して、考え方を変えた方が良いと思います。
安いときに買って、高くなったら売るということで確かに利益は得られます。
でも、株を買ってそのまま当分の間持ち続けるというのが本来の投資のあり方だと思います。
持ち続ければ、その間に株価も上がったり下がったりします。
でも、その会社の業績が良ければ配当金が得られるはずです。
また、会社によっては株主優待もあります。
そういった形で得られる利益は、同じ金額を銀行に預けておくよりよほど良い利率になります。
投機家でなく投資家になることです。

No.8
- 回答日時:
あなたは多分いつも株価が上がった時買っているのでしょうね。
株式を買うのは、下げた後、上げ始めた時買うのです。下げているときは買いません。
しかし上げ始めて再度下げる時があります。大衆投資家は少し上げるとうれしくなって、すぐ売ります。ぽろぽろと売る人が続出すると上がるべき株式もなかなか上がりません。そういう人を振るい落すため上げると見せかけて下げると
大衆投資家は損切りして退散します。こうして本格的な上げがはじまります。
一つの株式が上げ始めて、上がり、天井を付け下げ始め、下げ、再度上げ始めるまでの株価の一生をよく観察することです。

No.7
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
同感です
どの銘柄が良いかを3銘柄位調べて、朝9時の開始にネットのボードを
見てその銘柄が下がりで寄り付いたら取り止めて、値上がりで始まったら
スグ飛び乗りますがその時が高値でスグ下がって損切りしています
何回やっても儲かりません。
買うと下がり売ると上がります。
安くて定評のある投資顧問会社から、この銘柄を買い指示
してもらうのもよいかも。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/05/10 17:21
買うと下がる売ると上がる
http://okwave.jp/qa/q8076093.html
拝見しました。
私も同感です。
>何回やっても儲かりません。
まったく同じです。
本当に儲かりません。本当に損です。

No.5
- 回答日時:
損をする人がいるから儲かる人がいるわけですね
基本的にはゼロ・サムゲームですよ。
マネーの世界はそういう原理で成り立っています。
ですが、今回のような金融需給相場で貯蓄から投資へとマネーがジャブジャブ流れてきているようなときは、買い方が有利であるのは間違いないでしょう。
つまり、買いで負けるということは、よっぽど下手糞なわけです^^;
でも、安心してください。
自分も大して儲かっていませんから。。
こういうときって、素直な人間の方が儲かるんですね。
自分みたいに性格が曲がった人間は儲かりませんわ^^;
もう、難しいこと考えるのはやめました(><)
こういうときは、単純に買いでついていくのが正解だと思います。
仮に高値を掴まされたとしても、上昇トレンドが継続するかぎり、いずれは高値は更新しますので。。
辛抱して(それが嫌ならバケーションにもでも行って)気長に待ってればいいだけです。
No.3
- 回答日時:
文面から買うタイミングが間違っていると思われます。
たぶん、株価がある程度上昇している株を買っている
のではないでしょうか?
業績ではなく、タイミングで買うのであれば、チャートの
勉強をする必要があります。
チャートには多くの種類があるので、自分に合った
チャートを見つけて投資するのも一つの方法かと思います。
それでも損切りが出来ているのが救いです。
株投資で最も大切なのは常に冷静沈着に売買する事です。
しばらく勉強の時間を作って、自分なりの投資方法を
見つけてから再開するのも良い気がします。
No.2
- 回答日時:
初心者が株を買う根拠って何ですか ひょとしたら日経平均が上がり続けているので
何でもかんでも買っておけば勝手に儲けることができると勘違いしているのではありませんか
例えばス-パ-にいけばいろいろとおいしそうなのが売っていますけど 全てが
おいしく食べられるわけではありませんよ 貴方の好みがあるように 貴方との相性が
よい株とかが存在しています それらを見極めるには何も実際に買わなくても
勝ったつもりになってシュミレ-シュンするんですよね プロは全銘柄どの銘柄を
買えばよりよく収益が期待できるか全て統計的に算出していますよ 貴方も相性の
良い銘柄だけにしたらいかがですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スイカの育て方で、受粉をして...
-
ランドという会社の株はなんで...
-
風俗で貯金2000万円貯めました...
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
結婚相手の株をやめさせたいん...
-
嵌め込み?
-
庭の「すずらん」が増えすぎて...
-
損切りした金の行方は、どこへ...
-
彼氏が株をやっているのですが…
-
デイトレーダーとの結婚
-
株の損失したお金はどこに消えた?
-
信用取引についてです
-
Tokio=東京 Tokyo?
-
含み損とは?
-
「はめ込み」って何ですか?
-
「売り持ち」とは?
-
やからはじまってぷで終わる言...
-
株投資ってどのくらい儲かるの...
-
保有株式の株価が下がると自己...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ランドという会社の株はなんで...
-
スイカの育て方で、受粉をして...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
風俗で貯金2000万円貯めました...
-
嵌め込み?
-
信用取引についてです
-
安い株を探したら、日本コーク...
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
「はめ込み」って何ですか?
-
彼氏が株をやっているのですが…
-
庭の「すずらん」が増えすぎて...
-
怪しい大株主
-
会社の持株会通知の見方が分か...
-
結婚相手の株をやめさせたいん...
-
イオンの株式分割について!
-
楽天証券で同じ銘柄を数回買っ...
-
持株の見方を教えてください。
-
物欲のない妻へのプレゼント、...
-
日本データー機器という会社知...
-
ドリコムの社長ブログが炎上し...
おすすめ情報