
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
DELLのサイトから調べたところ、ドライバがXPの物しかありませんでした。
よって、Win7のインストールは非常に困難だと思います。
当時のDELL製品ですと、リカバリディスクはOSとドライバに分かれて2枚添付されていました。
そこで確認です。
・ノートPCのXP用ドライバディスクはありますでしょうか?
無ければ、デスクトップPCで下記サイトからダウンロードしてドライバディスクを作ります。
http://www.dell.com/support/drivers/jp/ja/jpbsd1 …
・デスクトップPCとノートPCのBIOSは同じでしょうか?
同じであれば、デスクトップPCのディスクでOSをインストールできると思います。
この際には、プロダクトキーはノートPCの裏面に貼られているキーを使用します。
XPのエディション違いでインストールできないケースもありますので、やってみてダメなら、その方法はあきらめることになります。
・当該機種用のXPディスクがオークションなどで売られていないでしょうか?
売られていればそちらを購入し、プロダクトキーはノートPCの裏面に貼られているキーを使用することでインストールできます。
OSのインストールができれば、続いてDLしておいたドライバをインストールすれば完了です。
なお、デスクトップ機からXPをコピーしてインストールすることも不可能であありません。
但し、ディスク作成までに非常にややこしい操作が必要になります。
ここで書くこともf可能ですし、当該サイトのリンクを貼っても、その内容に私がお応えすることはできません。
「XP SP3適用済み インストールディスク作成」などで検索してください。
この回答への補足
XPSP3でwin sppmw をDLしノートPCへしかし読み込まず下記エラー画面 (Home Edition)
A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer.
PROCESSI- INITIALIZATION-FAILED
if this is the first time you re seen this stop error screen, restart your computer.if this screen appears again, follow these steps:
check to make sure any new hardware or software is properly installed.if this is a new installation, ask your hardware or software manufacturer for any windows updates you might need.
if problems continue, disable or remove any newly installed hardware or software. disable Bios memory options such as caching or shadowing. if you need to use safe mode to remove or disable components, restart your computer, press F8 to select advanced start up options, and then select safe mode.
Technical information:
STOP: 0X0000006B (0XC0000007A,0X00000008,0X00000000,0X0000000)
メーカーテスト診断でハードウェア問題なしで拡張オプションメニュですべての項目試しましたがエラー画面表示になります。
ドライバーデスク作成してあります。やり方間違っているのでしょうか? ちなみにOS Personal Edition 2003 Home Style+利用できますか
No.1
- 回答日時:
セーフモードでは起動しませんか?
>XP無しで2007のソフトありますのでどちらでもよいので
2007は Officeでは?ソフトの確認して下さい
XP無しでは リカバリは無理ですよ!
この回答への補足
ありがとうございます。セーフモードでしましたがエラー画面が表示され何も出来ません。DELLディスクトップPCXPをリカバリーディスクを作成しノートPCに使用可能ですか?ソフト確認ですがWin7です。
DELLにXPリカバリーディスクの購入依頼しましたが無いとの回答で困っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
windows11になってなぜ重くなっ...
-
履歴書の住所の欄にふりがなを...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
プロダクトキー
-
エクセルのカメラ機能について...
-
XPがインストールできない
-
コンピュータが数秒毎に更新さ...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
マイクラ フリーズ
-
windowsのインストールにてISO...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
windowsのインストールにてISO...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
XPがインストールできない
-
フリープリントソフト「かんた...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
plcのラダー図が分からなくて困...
-
Windows アカウント名 とは?
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
おすすめ情報