

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
煮物は冷める時に味が入っていきますから今時期はそのまま放置で良いです。
とくに今年は5月にしては夜は冷え込んでいますしね。
朝には良い案配に味がしみて柔らかくなっている頃でしょう。
真夏はあまりおすすめはできませんね。
朝早いうちに冷蔵庫に取り込めれば問題ないと思いますが。
一番良いのはタッパー等、浅い容器に小分けして素早く冷まして冷蔵あるいは冷凍することです。
一人暮らしなら大した分量じゃないでしょうからそれが一番安全です。
冷ますのには扇風機やうちわを使ったり、下に保冷剤を置いたりすると早いですよ。
逆に熱いまま保温すれば菌の繁殖はありませんのでシャトルシェフのような保温調理機を利用したり、熱い鍋を毛布でくるんだりして保温するという方法も。
この場合は保温中に煮えて行きますので煮込む前の早い段階で火を止めます。
http://www.tamagawa-eizai.co.jp/naru/0710a.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分で作った料理酒オイルは冷...
-
今夜握ったおにぎりを明日のお...
-
火を通した豆腐なら、お弁当に...
-
今朝、炊飯器で釜めしの素を使...
-
賞味期限が切れ3日目の豚ロース...
-
3日前(土曜日)に作った肉じゃが...
-
辛すぎるひじき煮(◞‸◟) 分量間...
-
今夜作った肉じゃがは明後日の...
-
刺身は、チルド室に入れれば翌...
-
肉じゃがを7時ぐらいに食べて余...
-
明日の昼食用に今からチャーハ...
-
離乳食のひじきについて 9ヶ月...
-
5日間の留守中の家族の食事の作...
-
黒みつの賞味期限
-
前日の朝に作ったお弁当を、次...
-
にんじんの型抜きで質問です。
-
大根の煮物って1日で腐りますか?
-
鍋ごと3回火をかけて温めなおす...
-
パン屋で買ったカレーパンにつ...
-
スナックエンドウ(スナップエ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分で作った料理酒オイルは冷...
-
今夜握ったおにぎりを明日のお...
-
今朝、炊飯器で釜めしの素を使...
-
ゆでたタケノコに残ったえぐみ...
-
賞味期限が切れ3日目の豚ロース...
-
火を通した豆腐なら、お弁当に...
-
スナックエンドウ(スナップエ...
-
3日前(土曜日)に作った肉じゃが...
-
明日の昼食用に今からチャーハ...
-
パン屋で買ったカレーパンにつ...
-
大根の煮物って1日で腐りますか?
-
5日間の留守中の家族の食事の作...
-
前日の朝に作ったお弁当を、次...
-
刺身は、チルド室に入れれば翌...
-
卵でとじる前の親子丼について...
-
大至急!!肉じゃががヤバそう...
-
何度もチンしちゃうのはよくな...
-
ハンバーグのたねはその日に焼...
-
辛すぎるひじき煮(◞‸◟) 分量間...
-
麻婆豆腐の賞味期限。
おすすめ情報