
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「脚絆と地下足袋の装着」で特に「此れっ !!」と言った法則は無い様なんですね。
色々な場面での装着例を示して措きます。
1.山伏の場合:http://idatenoh.at.webry.info/201102/article_11. …
2.山車(だし)祭りの場合:http://isa-h.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/post …
3.山林用の場合:http://dasmanian.com/
4.庭師衣装の例:http://kyouenstore.jp/?mode=f5
1.では、地下足袋が先、脚絆は後。
2.では、各人全くバラバラ。
3.では、山林を歩く場合の例。
4.では、貴方の御質問とは全くの逆、一般的な例。
事程左様(ことほどさよう)に、色々在る様なんです。
でも、好く好く考えてみますと、
[ 3.+ 4.] = [脚絆が先 & 地下足袋が後 ]
..................が一番説得力が在る様です、
理由:
3.に書かれて居ますね、
「.....斯(こ)うすれば、脚絆が藪(やぶ)や蔓(つる)、蔦(つた)等に引っ掛かる事が無く、脚絆が外れたりしない....」と。
又、「.....ダニや蛭(ひる)等の害虫対策....」にも好い様です、詰まり、脚絆が後 = 上だと虫が忍び込み易いのでしょう。
上記から、私も脚絆は先、地下足袋は後ですね。
※庭師さんですと、空からの落下物、勿論ダニや害虫の事ですが、常に降り注ぎます、其れを防止する為に「帽子の後ろに手拭いや晒(さら)し布を縫い付けて」を是非御勧め致します。少なくとも、日本手拭いを首に巻き付けて措く.....位の事はした方が身の為ですよ、足許(あしもと)丈けではなく。

この回答へのお礼
お礼日時:2013/05/10 01:15
質問に回答ありがとうございましたo(^-^)o
実は私の夫がとても気にしていて聞いてるうちに私も気になり出しまして、okawbekoさんの回答を聞いてなるほど!と納得が出来ました。ありがとうございます♪色々な例まで調べて頂いてとても参考になりました。夫も納得すると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この虫はなんでしょうか?ダニ...
-
家の中に出る黒い虫について
-
古本の消毒について教えてくだ...
-
これはダニに噛まれたのでしょ...
-
紙ダニがいる本、どうすればいい?
-
赤いダニについて。 この時期、...
-
これはダニでしょうか?
-
これってダニ系の虫ですか?
-
腕が痛痒く見たところ小さいホ...
-
バルサンの効果・有害性
-
ダニに毎晩1箇所~2箇所噛ま...
-
はずかしながらダニの相談です。
-
ここ2週間ぐらいこんな感じで刺...
-
何という虫に刺されたか?
-
ダニの駆除みなさんどうされて...
-
2~3mmの黄緑の虫 かゆい...
-
片栗粉にもダニが湧く?
-
足の赤い跡なんだと思いますか?
-
韓国旅行に行ったのですが足を...
-
キャベツの中の方まで居る虫
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この虫はなんでしょうか?ダニ...
-
家の中に出る黒い虫について
-
古本の消毒について教えてくだ...
-
紙ダニがいる本、どうすればいい?
-
ダニ、虫が発生しました。詳し...
-
これはダニでしょうか?
-
足の赤い跡なんだと思いますか?
-
赤いダニについて。 この時期、...
-
腕が痛痒く見たところ小さいホ...
-
何という虫に刺されたか?
-
枕にダニが生息していますが、...
-
ダニがいなくならなくて困って...
-
韓国旅行に行ったのですが足を...
-
ここ2週間ぐらいこんな感じで刺...
-
ダニでノイローゼになりそうです…
-
ノートパソコンに小さな白い虫...
-
はずかしながらダニの相談です。
-
ダニが二カ所同時に噛むのは何...
-
就職したばかりの会社の椅子に...
-
倉庫内の仮住まいについて
おすすめ情報