
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
・あなたが1つだけBAを選ぶ基準
これは質問したことがないので仮定での話ですが、何度も拝読して消化吸収できる回答を選びます。何度も拝読していると、回答者の姿勢、思い、活字に込められたそれが伝わるからです。
・他者の質問に付いた回答に、あなたが1つだけ投票する(参考になったボタン・この回答を支持するリンク等をクリックする)場合の基準
私の場合は、他の回答者の回答には関心が無いので滅多に読まないのですが、質問が締め切られていた時に、質問を拝読するついでに読ませて頂くことがあり、もしその質問を自分がしたとしたらという仮定で、自分ならこれがベストだとか、これが一番参考になると思った時に投票します。
質問を拝読して、疑問を持った時には回答する前に補足されていないかを確認するのに、他の回答者の回答を目にするので、同感するとか同意見が書かれていれば投票しています。
> 両者は基本同じですか?
ですから基本同じです。要は、質問した以上、その自分がした質問に対しては質問者自らが責任を負っているのですから、自分自身の読力と理解力と選択力が必要ということです。それと、自分の質問の為に時間を割いて回答した方への感謝の気持ちもね。
この回答への補足
間違えてしまいましたので、ここにお礼を書かせてもらいます。
ご回答有り難うございます。
何度も読んで消化吸収ありますね。一度目は文章の印象が残るくらいが多いです。吸収済みのものは選べなかったりしますね。
真ん中の投票については、参考になるかどうかという事が基準と言うことですね。
最後同感です。質問者は嘘を見抜くのも必要と思います。
ご回答有り難うございます。
長文回答で中身があると僕も選んでしまいそうです。
「その皮肉ナイス!」は見たことあると思います。
個人的には反感や対抗心と思いました。目には目をとか、仕返しと思えるような回答に多くついてる感じがして、はっとさせられます。
工作できるとあまり参考にならない数値ですね。
No.2
- 回答日時:
BAは迷った時は、トップ回答や長文回答、補足に何度も回答してくれた人を選んでます。
(迷った時は。ですが。)
あとは普通に参考になったものをBAに。
参考ボタンもそのとおり参考になったものに押してますが、
よそを見ると、上手に質問者に皮肉をかました回答に「その皮肉ナイス!」という意味で付いてる場合が多いですね。
あと、名回答者と自負してる人が別アカで自分の本アカ回答に参考ボタンを押して格上げさせたり、そういう工作でも使われることがあると思います。
ご回答有り難うございます。
長文回答で中身があると僕も選んでしまいそうです。
「その皮肉ナイス!」は見たことあると思います。
個人的には反感や対抗心と思いました。目には目をとか、仕返しと思えるような回答に多くついてる感じがして、はっとさせられます。
工作できるとあまり参考にならない数値ですね。
No.1
- 回答日時:
ベスト・アンサーは「役に立ったという質問者の判断」だけで、
回答の客観的正確さや記述、解釈や論法の使い方など
第三者なりサイト運営社が判定したりする物ではありません。
通報があるなどの上で回答削除や「カテゴリー移動後に指摘の文だけ」削除は別にあります。
回答戴いたが思わしくない、補足しても望む要件が伝わらないなどで
ベスト・アンサーを与えず締め切るのも質問者責任で扱います。
お礼の書き込みとして結論、経過など有りで締めて欲しい人も居るでしょうか。
「質問を「役に立った」で投票する」と、
「個々回答に「参考になった」で評価する」については
各種のパートナーサイトからも含め、ログインしている名義として
投票する機能で、自身の回答、質問でなければ一個ずつ可能です。
一見として押すと、表示中のサイトのIDでログインするよう遷移します。
同じ質問内で自身の文より良い回答だとして、それに投票しても受付できます。
また「自分は、この回答を見つけられて解決した」で投票されることもあり、
ベスト・アンサーや補足の応酬とは無縁な事が評価される可能性もあります。
ご回答有り難うございます。
通報関連はあまり経験ないので参考になりました。
>ベスト・アンサーを与えず締め切るのも質問者責任で扱います。
責任という言葉にされているのは、BAなしの締切りは回答者や閲覧者から通報されたりするかもしれない、という意味でしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クライアントに出すメールで、...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
何日持ちますか?
-
大人という漢字 大は おと?...
-
英検準2級面接絶対落ちた。
-
一般常識が無さすぎて自信をな...
-
独身男性はどうやって性欲をお...
-
LINEで、質問されたから答えた...
-
「ありますか」と「ありません...
-
140,000万円は1,400,000,000円...
-
何度も同じ事を言わせる人は何...
-
梅干しについての初歩的な質問
-
ディープラーニングの知識は需...
-
演者と座長とは?
-
質問したことに少しズレた回答...
-
【ビル・ゲイツの面接試験】 で...
-
学術書と一般書の簡単な見分け...
-
グルコース略語 Glu or Glc
-
【ISO?】標準類とは何ですか?
-
「行かなきゃ」と「行かないと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クライアントに出すメールで、...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
エクセル対数近似曲線のX値を代...
-
Yahoo知恵袋の回答が心無いもの...
-
丁寧語の「ご質問」「お問い合...
-
「ありますか」と「ありません...
-
「ありますか」と聞く場合、Is...
-
何日持ちますか?
-
独身男性はどうやって性欲をお...
-
約束の後に別の用事を入れる友人
-
ヤフー知恵袋や教えてgoo以外に...
-
一般常識が無さすぎて自信をな...
-
「行かなきゃ」と「行かないと...
-
【ISO?】標準類とは何ですか?
-
副詞「さっぱり~ない」と「全...
-
会計用語で"Plug"とは?
-
宿題の質問です。 情報の問題で...
-
140,000万円は1,400,000,000円...
-
何度も同じ事を言わせる人は何...
-
敬語、伺わせていただきます
おすすめ情報