重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

宜しくお願いします。
LibreOfficeを使っていて、ドキュメントを自動的に保存で出来た.bakファイルですが、開こうとすると「ストアでアプリを探す」となり
http://www.backuppcfiles.com/
に行きます。
LibreOfficeのバックアップですけれど、LibreOfficeでは見ることは出来ず、上記http://www.backuppcfiles.com/をダウンロードしなければ.bakは見ることが出来ないという事なのでしょうか。

A 回答 (1件)

@IT、Windows8、


「拡張子毎の関連付けを設定」「アプリの拡張子関連付けを追加」両方の解説
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1303/29/n …

どのアプリやツールも一律に.bakだと、とりあえず複数のアプリに関連付けしてから
右クリックや長押しのメニューで、随時ツール名を決めて開かせる手があったか。

デスクトップモードであれば、Ctrl+Oなどファイルを開く動作をして、
ウィンドウの中の拡張子選択(普通対応の拡張子だけフィルターしている)を
「すべてのファイル(*.*)」に替えて、.bakも見える状態にして選択すると、
アプリによっては読み込んでから判別、そのまま参照なり編集に入れる事があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mrkatoさん、ありがとう御座います。
アプリによっては読み込んでから・・・を参考に、LibreOfficeを開き、そこに落としたら読み込めて、名前を付けて保存で保存も出来ました。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2013/05/09 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!