重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近パソコンを買い換えたばかりで、メールの本文を印刷しようとしたところ、ネットワークプリンタしか選択できず、接続しているプリンタが選択できないようになっていて困っています。
有線LANで、複数PCが繋がっている状態で、ネットワークから、他のPCを選択するような画面になります。
どうすれば、通常使っているプリンタを選択できるようになりますか?
Excel等の印刷は、問題なく出来ています。

A 回答 (1件)

windows live mail等のメールを印刷する場合ですが、ファイルを選択して開き印刷をクリックする事で、PCに繋がっているプリンターが表示をされて、メーカーのプリンターを選択すれば印刷が開始をされる仕組みになっていますけど、共有をされてない複数のPCが表示されるのは可笑しいですねえ。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。ネットワーク共有センターの詳細で、ネットワーク探索、ファイルとプリンタの共有が有効になっていたので、無効にしてみました。
それで、ネットワークプリンタを選択するというメッセージはなくなったのですが、ローカルプリンタ(USB接続です)が、今までは表示されていても、選択できない状態だったのが、選択できるようになりました。
でも、「印刷」のボタンがクリックできないようになっています。

メールを開いて、印刷をしようとすると、「印刷をする前にプリンタを選択する必要があります」というメッセージが出て来ます。

補足日時:2013/05/09 14:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!