
シェルスクリプトについて質問です。
/etc/ssh/sshd_configのAllowUsers行にユーザを追加&削除、sshdをリスタートするスクリプトを作っています。
ユーザ追加の処理はsedコマンドで実現できました。
sed -i -e "s/^AllowUsers/AllowUsers $USERNAME/" $CONF_FILE
そして、悩んでいるのがユーザ削除時の処理です。
"AllowUsersで始まる行の中で" 且つ "変数$USERNAME" に一致する部分を削除するという処理です。sedは複数条件を指定することもできますが、以下記述の場合、2つの条件が独立して処理されてしまいます。
sed -e "s/^AllowUsers/AllowUsers/" -e "s/ $USERNAME//" $CONF_FILE
($USERNAMEに一致する部分はAllowUsersで始まらない行でも置換される)
sedにAND条件のような使い方は可能でしょうか。
環境はCentOS 5.3、シェルはbashを使っています。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
sed -e "/^AllowUsers/s/ $USERNAME//" $CONF_FILE
じゃダメなん?
ご回答ありがとうございます。
sedの使い方を理解しておらず何となくでしか分かっていませんが、目的とする動作が実現できました。時間を割いて回答いただきありがとうございました。これからも勉強します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ご処理進めて頂きますようお...
-
エクセルで、日付を入力すると...
-
VBAでセルに値が入力されるまで...
-
リョウ・・・量?料?
-
メルカリのメルカードで買い物...
-
フォーム上のすべてのTextBoxを...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
VBAでループ内で使う変数名を可...
-
お家デートをしててハグを長い...
-
EagleGetというフリーソフトに...
-
DoEventsがやはり分からない
-
月度は何て読みますか?
-
取り消し線が入った文字を削除...
-
【Excel】特定の文字を含むセル...
-
VBの質問#if 0 then ってどう...
-
vba 空のデータをSplitする時の...
-
Loadイベント中にほかのイベン...
-
EXCEL VBA マクロ 実行する度に...
-
ボタンクリックイベント 重複...
-
switch の範囲指定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ご処理進めて頂きますようお...
-
エクセルで、日付を入力すると...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
UMLでの例外処理
-
【Excel】特定の文字を含むセル...
-
VBAでループ内で使う変数名を可...
-
EXCEL VBA マクロ 実行する度に...
-
月度は何て読みますか?
-
switch の範囲指定
-
メルカリのメルカードで買い物...
-
お家デートをしててハグを長い...
-
インタラクティブの反対語は?
-
RPGプログラムの*HIVALについて
-
DoEventsがやはり分からない
-
銀行の窓口処理の件で知ってる...
-
VBの質問#if 0 then ってどう...
-
セックスレスの既婚女性は自慰...
-
VB.NET Excelを読み込んでDataT...
-
ボタンクリックイベント 重複...
-
FFTの結果ついて
おすすめ情報