
小林製薬から出ているアットノンとヒルドイドが同じ成分というを聞いて、
皮膚科でヒルドイドを処方してもらおうかと考えているのですが・・・、
傷跡をきれいにしたいからという、美容的な目的でも
普通の皮膚科(美容皮膚科ではないところ)でも、処方してくれるものでしょうか??
ちなみに、恐らく乾燥による足のかゆみもあるため、
このことも診てもらえれば処方してくれるかとは思うのですが、
元々、ヒルドイドはどんな時に処方されるものですか??
それから、ヒルドイドクリームとローションでは、何が違うのですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
乾燥肌で湿疹ができやすく、もう10年以上ヒルドイドを処方してもらっています。
その間に何度か転院もしましたが、毎回「乾燥肌で前の病院ではヒルドイドをもらっていました」と言えば「あぁ、そうなんですね、じゃあ出しときます」でOKでした。
特に傷跡の話とかしなくてもいいんじゃないですかね?
クリームとローションは使用感が違うだけで、成分は同じです。
ちなみに軟膏もあります。
使いやすいもの(もしくは全部)を使えばいいと思いますよ。
他にもジェネリックでビーソフテンというものもあります。
ローションはこちらのほうがさらっとした感じかな?
私は夏はビーソフテンローションのほうが好きで、よく使っています。
長年使用しての感想としては、乾燥肌を楽にする効果はかなりありますが、傷跡には「効く」ってわけではないですねー。
直接傷跡を修復するわけじゃなくて、血行を良くして(ヒルドイドの本来の目的はこっちなんですよ)再生を促進するって感じなので。
私もいくつか火傷の跡や傷跡がありまして、かなり薄くなったものもありますが、ヒルドイドのおかげかと言われると「???」ですw
たぶんヒルドイドなしでも勝手に治ったと思います。
ま、「塗り続けたから副作用がー」とかって薬でもないので、乾燥ケアくらいの気持ちで気軽に使っていいと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
母が、肌が乾燥してかゆくなるといってヒルドイドもらってます。
で、使い切れない分が私に回ってきますがクリームは結構こってりしてて
伸ばしにくいな~という感じです。これからの時期ならローションがおすすめ。
今ちょうどビタミンC剤を摂取しながらヒルドイドクリームを低温やけど跡に塗っていますが
どちらかが効いたのか、相乗効果か、1週間で驚くほど跡が薄くなりましたよ。
No.3
- 回答日時:
質問拝読しました
ウチにもありますよ
クリーム・ローション・軟膏は使用感の違い
ベタベタするかせんか
ヒルドイドは
1:仕事で手が油だらけになって、研磨剤入り石鹸で洗って荒れたときの保護クリーム
2:頭にできものが出来て引っかいたときの赤み取りゲル
と使い分けています
乾燥によるかゆみならヒルドイドにも保湿作用はあります
けど、マイザーもいけるかなぁ?
あくまでも素人判断なので専門医に診てもらって下さいね
No.1
- 回答日時:
ヒルドイドは 乾燥肌につけて血行を良くしかゆみを静めるものです。
小さいお子さんでもアトピー肌や 乾燥肌などに処方されます。
ローションはサラッとタイプ。クリームは乾燥がやや多い時に処方されます。
乾燥対策なので傷跡が 良くなることはないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニキビの塗り薬についてについて
-
近赤外線やブルーライトの肌へ...
-
紫外線対策に車にカーフィルム...
-
なぜ日焼け止めは進歩しないのか
-
オイラックス痒み止めについて
-
お気に入りの洗顔用品は?
-
日焼け
-
目尻の皺対策
-
専門店>>ネカフェですか?(日焼...
-
シミとり、湘南美容のダウンタ...
-
朝と夜のスキンケアについて質...
-
洗顔について 38歳の男です。 ...
-
紫外線 日焼け 日傘とUVカット...
-
日焼けするためのスキンケア商...
-
【至急】普通の石鹸じゃニキビ...
-
肌管理を教えてほしいです。汚...
-
不織布マスクは同じ不織布でも...
-
日サロ
-
使い終わったクレンジングバー...
-
ニキビは潰すなとよく言われま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケロイドの治癒期間
-
市販のロキソニンと病院で処方...
-
ゲンタシンとアラセナSについて
-
ものもらい治らない
-
皮膚科の料金はどれぐらいでし...
-
トレチノイン0.05%(20g)と、...
-
病院の湿布(モーラス)と市販...
-
調剤薬局の処方ミス
-
薬は途中で辞めていいか。
-
ブロンのODを何日か続けていま...
-
嘔吐後、鼻の奥がヒリヒリする...
-
●この時期、”蓄膿症“の症状が出...
-
飛蚊症だと思うのですが白いも...
-
コロナで2週間仕事休むのは休み...
-
昨晩、頭痛と吐き気があってい...
-
以下の症状でADHDの診断は降り...
-
先程、強力カビハイターを使用...
-
ウォークマン NW-A20シリーズ ...
-
時々、突然と人と会いたくない...
-
統合失調症のテレパシーって意...
おすすめ情報