重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

カメラマンではないのですが
趣味でカメラにはまってまして
年内にレンズを買い足すか・・
新たなボディに買い換えるか悩んでます・・・
予算があれば解決するんですが。。。

現在所有しているモノ
■ボディ
Nikon D7000
■レンズ
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
■スピードライト
SB-910
■現像ソフト
NX2
Lightroom4

使用している内容は
・人物撮影(趣味です、大きく引き延ばすことはあまりないですA3ぐらいまで)
・子供の運動会撮影(年に一度ですが・・手頃な望遠ズームがほしい)
・仕事で(これは今の単焦点で問題ないですが、画質がもう少しほしい)

ほしいモノ(理由)
□D800E(FXフルサイズを味わいたい&高画質なので):27万
□AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED(いま単焦点のみでちょっと不便):17万
□AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED(運動会用に):5万

で、予算は20万~30万ぐらいで抑えたい気持ちなので
・D800Eはまだまだ高いのでレンズがかえなくなります。
・レンズ2つだと20万ちょいなのでボディがかえません。

優先すべきは何かおしえていただけますでしょうか?
ほかに何か良い方法はありますでしょうか?
何卒よろしくおねがいします。

A 回答 (5件)

一眼レフはナニを置いてもレンズが優先。



「このレンズを使いたい」ってのが先に無きゃウソです。
そのレンズを生かすために最善のボディを求めるというのが
正しい選択で、先にボディを買っては本末転倒です。

それにそもそも、35/1.8はフルサイズで使えないですよね。

ただし、70-300はともかく(APS-Cで使うと105-450という
強力な望遠レンズになります)、24-70はAPS-Cでは使い
難いですよ。私のお勧めは16-85/3.5-5.6。こいつ、切れ味
抜群のズームで、D7000にはぴったり。16-85に70-300が
あれば、ほぼ全域で何でも撮れる万能機になります>D7000

ま、24-70を先に買って、D800を待つという手もありますが、
あのレンズ、でかくて重いですよぉ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レンズないのにボディ何個もあってもしかたないですよね!まずは70-300のみにしてみます。ありがとうございました!

お礼日時:2013/05/10 17:57

すでに所有している機材と撮影対象を見る限りではレンズを優先したほうがいいと思います。



私なら運動会用として
・AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
・AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II もしくは AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
のいずれか。
200mmのF2.8クラスは1本持っていたほうが色々使えます。
F4の方は予算次第ということで一応選択肢に・・・
200mmF2.8を選択したら1.4倍のテレコンも選択肢に入れてみてもいいかもしれません(^^;

ボディは後でいいですが、レンズは「このレンズじゃないと撮れないもの」というのがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II も魅力的ですよね・・望遠ズームは年に1度しかつかわないので70-300で安めにすましておきます。ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/05/10 18:01

とりあえず機能的に絶対足りていない部分の70-300mmだけ買えば良いと思います。



個人的な予想ですが、質問者さんは単にD800が欲しいだけなんじゃない?
もしそうならもうちょっと我慢しておけば予算内にまで落ちてくるでしょう。
フルサイズにしたからと言って良いことばかりとは限りませんよ。

仕事の画質がどの程度のクオリティを必要とするのか存じませんが、今の機材では役不足でありD800にすることで完璧に要求を満たせるなら悩むことなく買うはずです。仕事で必要とあればそのくらいの予算出せますよね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうなんですD800に興味津々なんですが、めちゃくちゃ今必要としているわけでは無いというのがあります。
D800はもうすこし待ってみようと思います。

お礼日時:2013/05/10 17:55

使用している内容から見るに、フルサイズのボディを購入する必用は無いと思います。


それよりはレンズの種類を増やし多用途に使える様にした方が良いと思いますよ。
子供の運動会を撮るのなら、ズームレンズがあった方が尚更便利ですし。
レンズもニコンの純正品に拘らなければ、価格帯も純正品よりは低いですからね。
    • good
    • 0

質問者様の仕様状況だったらレンズ優先でいんじゃね?



ぶっちゃけ、フルサイズ機買ったからって質問者様の使い方なら決定的な変化があるとは思えないぞ?画角が変わるのとファイルサイズがデカくなるだけなんじゃねぇ?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!