
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本的には#1の言う開け方でいいんだが、開けてどうするのって感じです。
直接の回答ではないですが、設定で内蔵スピーカーの出力をOFFにして、別売りの
スピーカーを使えばいいんじゃないかなと思うのですが・・・。開ける必要すらないw
サポートセンター以前に、日立が個人向けPCを市場に出さなくなって、ゆうに5年は
経過しています。部品の保守期限も過ぎているでしょう。開けた時点でサポートを
受ける資格は無いので、今後の知識の増強のために遊んでみることを勧めます。
そのつもりがなければ、新規購入を考える方が余程手っ取り早い。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/05/09 18:40
ご回答、ありがとうございます!
実は今、別売りのスピーカーでしのいでいます。。
が、気になってしまいます。。
遊んでみるというのは、力づく、でよろしいんでしょうか!??
No.1
- 回答日時:
AX2のマニュアル-77ページにパソコンカバーの取り外し/ 取り付け方法が
記載されています。ほぼ同じ型なので、これを参照したらいかがですか。
参考URL:http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/ …
この回答へのお礼
お礼日時:2013/05/09 17:31
ご回答、ありがとうございました!
マニュアル拝見させて頂きましたが、裏側のメモリ等のカバーしか解説が探せませんでした。。
前面のネジは四隅外せるのですが、力づくで外してみて平気でしょうかね??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーに抵抗器を追加して...
-
車のスピーカーには、BOSEやJBL...
-
スピーカーにL・Rってあるんで...
-
スピーカーの上にスピーカーを...
-
iPhoneとBluetoothスピーカー両...
-
ノートPC電源オフ時、外部スピ...
-
スピーカーをパソコンから遠ざ...
-
自作派の方、Beepスピーカー付...
-
デスクトップPCでゲーム中、ス...
-
トールボーイスピーカーを梱包...
-
スピーカーマトリックスの結線方法
-
スピーカーを止む無くアングル...
-
職場にスピーカー女がいて、言...
-
アキュフェーズ Accuphase に...
-
プラスチックの消しゴム跡
-
これは監視カメラですか?
-
スピーカーの置き方
-
スピーカーを買い替えた方がよ...
-
磁石でスピーカが壊れる?
-
スピーカーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーに抵抗器を追加して...
-
デスクトップPCでゲーム中、ス...
-
自作派の方、Beepスピーカー付...
-
スピーカーにL・Rってあるんで...
-
iPhoneとBluetoothスピーカー両...
-
これは監視カメラですか?
-
アキュフェーズ Accuphase に...
-
ミニコンポのスピーカーを交換...
-
車のスピーカーには、BOSEやJBL...
-
スピーカーの上にスピーカーを...
-
スマホをスピーカーモードにし...
-
非常放送設備のトラブルについて
-
スピーカーの間にテレビを置き...
-
波動スピーカーと音の理論と現実
-
職場にスピーカー女がいて、言...
-
トールボーイスピーカーを梱包...
-
スピーカーマトリックスの結線方法
-
スクロールの時等に出る音
-
磁石でスピーカが壊れる?
-
タバコのヤニを落としたいです。
おすすめ情報