重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昔の本を探しています。
名前が覚えられません。
古い本をうってるお店を紹介してください。
私は東京に住んでいます。

A 回答 (4件)

神保町の古書店で働いている者です。



一口に昔の本と言われても、どれぐらいの年代のものなのか?
また、その本がどのような内容・ジャンルの本なのかが分からないと、
探すのは難しいと思います。

神保町ばかりでなく都内であれば、特定の分野に精通する古書店が多いので、
大体のジャンルが分った上で、それを専門とする古書店に足を運べば、
お探しの本が見つかる可能性もあるし、探し出すヒントが見つかるのではないかと
思います。

「日本の古本屋」というサイトの古書店検索で地域・取扱分野毎に検索する事を
お勧めします。個別に古書店のプロフィールも表示されますので御参照下さい。

参考URL:http://www.kosho.or.jp/servlet/shopkensaku.ksS001
    • good
    • 0

他の方の回答にあるように、現物を見て探すなら神田神保町でしょう。


しかし、神保町の古書店街は、専門化が激しく、本の種類によってはほとんど見かけないものもあります。
たとえば漫画なら、専門店は1軒のみ、量もさほどありません。
小説も古めの日本文学や推理小説以外では結構アナがあります。
また、文庫形態のものは岩波文庫以外はあまりありません。

もし年代がここ20年ぐらいなら、ブックオフの大型店をはしごしたほうがいい場合もありますし、他の方の回答にあるように、アマゾンの中古やネットの古書店で見つけることの方が、実際は多いのが実状です。

このジャンルの質問の中には、大体の年代・うろ覚えの内容を書いて、本を探す質問が結構あります。
もう少し内容をしぼってみたら、どうでしょう?
    • good
    • 0

神田神保町へ行けば見つかるでしょう。



http://jimbou.info/list/ab_list.html
    • good
    • 1

神田神保町は、日本一の本屋街で、新刊本だけじゃなく、


古本を扱ってる店が非常に多いですので、どぞ。
http://jimbou.info/

ただ、実際に買う段になると、AMAZONの方が品ぞろえが
いい、ってことは結構あったりしますが・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!