
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
入れると思う。
けれど独学にこだわるべきではない。
基本、600-800時間でマーチ
1200-1600時間で早慶入れるといわれるからね。
ただ一定の質を保つことは必須で、工業の奴が独学して質を保てるのか?と言う面がある。
カネがないなら奨学金やバイトしながらでもいいし、
カッコつけてないでプロの方法論を学ぶべきだと思うけどね。
No.6
- 回答日時:
独学でも十分勉強できますが、工業高校のあなただとたぶん他の受験生に比べて意識が低いと思います。
あなたの勉強を死ぬほど頑張ったが普通の受験生にはとっては勉強さぼってると感じてしまったり
中学の偏差値なんて書いても意味はありません。
なんの偏差値かも分かりませんし。
学校の順位も学校ごとに3位の価値なんて全然違いますよ。
独学するならちゃんと勉強法や参考書を調べてからするようにしてくださいね。
じぶんの感覚でなんとなくやっていると失敗しますよ。
No.3
- 回答日時:
学校でのテストの順位は3~6位
↓
過去にあなたの出身高校で当該成績であった人が、法政大学理工学部なり日本大学理工学部にはいれているなら、入れる可能性は高い。
工業高校でも ここなどは東工大は推薦とかあるし、東大合格者(推薦とかない)も出ている。
http://www.hst.titech.ac.jp/~shinro/5nenkan.html
中学の時の偏差値は50位でした。
↓
大雑把に、全入である高校生の半数が大学に進むので、中学の時の偏差値50というのは、日本中の大学で一番入りやすい大学に入れるかどうかということです。
この成績は、普通高校であろうと、法政だの日大などは難しい。
※ 指定校推薦がないかを探したほうが早い。
http://momotaro.boy.jp/html/toukyoutohennsati.html
このへんで、偏差値50の普通高校と工業高校の進学実績をみてください。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私は現在大学生です。高校は普通科でしたが、法政大学の理工学部を受験しました。(進学はしませんでしたが。)
同じ大学の理工学部といっても、学科によって偏差値は違いますよね。
まずは全国模試を受けて、自分の実力を知ってください。
私は勉強は量ではなく質だと思っています。
しっかり息抜きをすることも大事です。
センター試験を受験することを考えていますか?
記述じゃないので、基礎をしっかり固めれば対策は楽だと思いますよ。(受験科目や個人の特性にもよりますが。)
法政大学もセンター利用入試をやっていますから。
工業高校のカリキュラムがわからないので、的外れなアドバイスだったらごめんなさい。
希望の進路に進めるよう頑張ってください!
No.1
- 回答日時:
学校のテストなんて何のアテにもならない。
学校名すら分からないのに、どう回答して欲しいの? 理系ならば論理立てて考えられないの? それが不思議です。
二年生ならば、センターの数1aをやってみて何点取れるかを試しましょう。
大体、必要とされる偏差値が60弱ぐらいなので、センターごときで手間取るならば、
理系での適性がないという事です。ただ、質問者は勘違いしているが、受験勉強って
そんな特別な物ではない。教科書ベースの基本をしっかり理解して、それを繰り返せば
センターぐらいならば誰にでも満点が取れます。教科書レベルですから。
中学の時の偏差値が50ということは、習熟度が欠けています。中卒レベルの教科書の
基本からやり直すことを強く奨めます。基礎が理解できないのに、さらに高度なことを
勉強しても仕方がない。
また、順位に関して言及するならば、どっかの公開模試を受けてみましょう。
勉強を時間だけで考えている時点で、オナニーと一緒なので、現役合格は難しいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は今高校一年生で、偏差値64...
-
スタディサプリだけで、国立大...
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
-
大学受験の失敗から立ち直れま...
-
文系でも入れ、東洋医学が学べ...
-
進研模試偏差値40の高3です。...
-
高校1年です。 ベネッセの総合...
-
一浪して日東駒専はどう思いま...
-
東海大学と立正大学ってどっち...
-
神大を目指す=塾は必須?
-
もしあなたが人事だったら東京...
-
自分とは違う高校(偏差値68〜70...
-
偏差値47で進大学を受けよう...
-
高卒19歳です。 いきなりですが...
-
日本大学と駒澤大学ダブル合格...
-
高二です 偏差値 37の底辺高校...
-
早慶上位国立未満の低学歴の方...
-
指定校推薦を蹴って浪人するか...
-
勉強できない 人生詰んだかも...
-
医学部しかやりたいことない 浪人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
-
もしあなたが人事だったら東京...
-
高卒19歳です。 いきなりですが...
-
浪人中の息子、模試受けず予備...
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
私は今高校一年生で、偏差値64...
-
進研模試偏差値40の高3です。...
-
中学2年生女子です。東京理科大...
-
一浪して日東駒専はどう思いま...
-
3年 河合模試で理系3教科4科目...
-
九州工業大学、九州大学、北九...
-
東海大学と立正大学ってどっち...
-
センター8割5分
-
大学受験の失敗から立ち直れま...
-
東大理IIIに平凡な成績から努力...
-
予備校の授業についてけなくて...
-
自分とは違う高校(偏差値68〜70...
-
医学部受験について、将来的に...
-
高校1年です。 ベネッセの総合...
-
大学受験について質問がありま...
おすすめ情報