
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>ローンの審査の際に「確定申告してない」と言われました…
ローンを申し込んだのは夫ですか妻ですか。
>現在アルバイトで夫の扶養家族…
何の扶養家族の話ですか。
1. 税法
2. 社保
3. 給与 (家族手当)
それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。
まあ確定申告うかぬんとのことなので 税法に話かとは思いますが、税法上、夫婦間に「扶養」はありません。
扶養控除は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm
夫婦間は、「配偶者控除」または「配偶者特別控除」です。
しかも、配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。
夫が会社員等なら今年の年末調整で、夫が自営業等なら来年の確定申告で、それぞれ今年分の判断をするということです。
「配偶者控除」は、配偶者の「所得」が 38 (給与収入のみなら 103) 万円以下であることが条件です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm
38万円を超え 76 (同 141) 万円未満なら「配偶者特別控除」です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm
>昨年、年末調整の際に私には用紙が配布されなかったので勤務先に訊ねたところ…
それは夫の話ですか妻の話ですか。
>夫は昨年転職をして、年末調整の時に書類が揃わなく年末調整をしていません…
>夫が確定申告をすれば問題ないのでしょうか…
年末調整を受けていないサラリーマンは、原則として確定申告の義務があります。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm
期限後申告をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2024.htm
>それとも、私も確定申告をしないといけないのでしょうか…
文全体の主語が明確でないので判断できません。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
この回答への補足
お返事ありがとうございます!
ローンの申し込みをしたのは夫で、妻である私は合算人?として申請しました。
扶養と言うのは私もよくわかっていないのですが、社会保険は夫の会社に入れてもらっています。
夫の会社に家族手当はありません。
妻の私は年間所得が103万以下です。
年末調整の際に用紙が配布されなかったのは、妻の方です。(週2日勤務)
不明瞭な点があり、分かりづらくすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年末調整やらずに確定申告して...
-
かけもちで扶養控除申告書を出...
-
アルバイト収入に係る所得証明...
-
年末調整 パートの扶養範囲内...
-
別表4における延滞税の取り扱い...
-
未収法人税等で計上額と還付金...
-
転職にあたって源泉徴収票が必...
-
印紙税の還付金はなぜ雑収入?
-
職歴詐称をしたことを年末調整...
-
年内に2回転職したとき源泉徴...
-
tax ID numberが必要 日本では...
-
過誤納金還付の仕分けを教えて...
-
ヤクルトレディ(個人事業主、...
-
休眠会社の決算時、法人税の還...
-
8万未満なのに所得税が引かれて...
-
未払法人税等・未収還付法人税...
-
マイナンバーで学歴がわかるの...
-
法人税、住民税及び事業税がマ...
-
転職先に源泉徴収票出したくない
-
三菱東京UFJ銀行の通帳にD現金...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルバイト収入に係る所得証明...
-
所得税の申告
-
医療費控除・年末調整・確定申...
-
確定申告しなければならないの...
-
母子家庭を隠したまま年末調整
-
所得税
-
給与が2000万円を超える人が年...
-
確定申告について教えてくださ...
-
(見せかけ)Wワークの扶養控除...
-
転職(外交員→正社員)の場合の...
-
年末調整時の失業手当扱い
-
内職・パートの掛け持ちでの年...
-
育休中の副業について
-
遅れて提出した扶養控除申告書...
-
「所得控除の額の合計額」が0円...
-
年末調整で、間違えて申告した...
-
個人事業主で、給与所得を得て...
-
役所から「市民税県民税申告書...
-
3つのアルバイトの確定申告
-
パートの年末調整(転職有り)
おすすめ情報