
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>今日も平均株価が値を上げていましたが、この先何ヶ月も上げ続けると思いますか?
そのとおりでしょう。
景気回復はこれからです。
おそらく参議院選で自民党が議席を伸ばし、それからが本格化するでしょう。
なので、まだまだ上がり基調は続くでしょう。
>10月の消費税アップの時期くらいまでは、上がり基調が続くでしょうか?
いいえ。
もちろん、調整局面はありますが、長いスパンで見れば、もっと長く上がり基調は続くでしょう。
今上がってはいますが、バブルの日経平均株価からすれば、まだそその半分にも満たないです。
バブルの平均株価も凌駕するという専門家もいるくらいです。
ただ、先のことなど神様でない限り誰もわかりません。
あくまで、予想でしかありません。
No.1
- 回答日時:
こんにちは、安心したい気持ちはわかりますけれど、明日のことでもエコノミストでも大はずれするのに、3日以上先の事など分かろうはずも無いかと思います。
昨日、某有名新聞に、1ドル100円は無理のようだと大々的に載っていましたけれど、今日はもう100円をすっ飛ばして101円にも行きそうな感じにw
どうするんでしょうね、、、、、プロなのに恥ずかしくて街も歩けませんね。
まあ、それでも今日は違うことを言っているのがプロでしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
株価が乱高下しやすい特徴につ...
-
30年前に株価の下落に自信を無...
-
株式市場の年間取引日数?
-
中東情勢に株価が
-
株価の前のアルファベットについて
-
NYダウはなぜ重要視される?
-
「ダウ」は指数なのに、単位は...
-
板の点滅
-
信託方式で自己株取得ってどう...
-
1・ダウ平均やナスダックは日...
-
大引けの出来高と次の日の株価
-
株価の表示の赤・青について
-
ストップ高の値段(%)はどう...
-
戦争が始まったりする際に株価...
-
投資信託、グローバルロボテッ...
-
総資産と時価総額の違いを教え...
-
跛行 と 爬行 の違い
-
PTS株価って翌日の始値に影響が...
-
会社四季報発売と、発売日以降...
-
PERやPBRの値は毎日変わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中東情勢に株価が
-
大引けの出来高と次の日の株価
-
30年前に株価の下落に自信を無...
-
総資産と時価総額の違いを教え...
-
PTS株価って翌日の始値に影響が...
-
跛行 と 爬行 の違い
-
「ダウ」は指数なのに、単位は...
-
投資信託、グローバルロボテッ...
-
1・ダウ平均やナスダックは日...
-
戦争が始まったりする際に株価...
-
会社四季報発売と、発売日以降...
-
株価の前のアルファベットについて
-
日足データから週足、月足デー...
-
株式市場の年間取引日数?
-
株式用語で教えてください。
-
株式が1,000株単位から100株単...
-
株価の表示の赤・青について
-
石油会社について
-
(株)マルヤと「株式の立会外分売」
-
PERやPBRの値は毎日変わ...
おすすめ情報