
61歳男性です。
妻が何かにつけて怒る、もうこりごりです。
まず、20年以上も前の話です。
お見合いで同居なのに私の親が近くに住む妻の実家に一度も行ったことがない
つまり、挨拶もなかったと。。。
今更言われても親は死んでますし。
妻の父が亡くなった時に葬式に私が行かなかったと。
今更言われても、その日に言わんかい。
長男の嫁に親切すぎてなめられていると俺からいうのが筋だと。
自分で言えよと言ったら、悪魔のように切れられた。
子供に言いにくいことを言わない。
自分の手を汚したくないのかと言われる・・・そこまで行くか。
嫁の兄に連帯保証人になってもらって借金をかぶせてしまった。
連帯保証人になってもらうのに、手ぶらで菓子折もなく黙って半を押してもらったのに
借金を払ってもらうことになったのだから、土下座して謝りに行け。なんで、謝罪もしないのか?
と怒る。兄貴が言わないのにほっといてほしい。謝って済まないからいけないだけ。殺し合いになるだろう。
あんたは、一人っ子で大切に育てられたから、いまだに幼稚園児みたいやと責められる。
そんな苦情、墓に言って親に言え。望んで兄弟がないわけじゃない。
大切に育てて、何が悪いんだ、今更60過ぎてるのに。
この妻にどのように言い返せばいいですか?
A 回答 (20件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.20
- 回答日時:
No7です
私の回答をきちんと読んでくださったら、私の事を「同志」とは思われないはずです。
男とか女とかいう問題ではなく、人として客観的にお返事したつもりですし、私は女です。
No.17
- 回答日時:
50歳の男性です。
妻が怒っても仕方が無い事をあなたがしていて、直そうともしないので長年溜まったものが噴出しているのです。
私が妻の立場だとしても怒り心頭になりますよ。
親が結婚前に挨拶に行かなかった事、妻の父の葬儀に行かなかった事は非常識です。
過ぎてしまったことは仕方ありません。
結婚については、親が結婚前に挨拶に行かなくとも、結婚は二人個人のことなのであなたが、“しっかり挨拶”をすれば済む事です。
しかし、妻の父の葬儀にいかないということは、あなた自身も妻の親に“しっかりとした挨拶”もしていないのではないでしょうか。
葬儀に出席しなかったことについても、欠席することさえ非常識なのにあなたは何もフォローをしていないようですね。
私の妻は、年2回 私の父の墓参りに必ず付いてきてくれます。
妻から墓参りに行こうか? と言ってくれる事も多々あります。
あなたは、妻の父・母の墓参りに妻と一緒に行きますか? 仏花、線香、ろうそくをあなたが率先して買って、妻に墓参りに行こうと誘っていますか?
連帯保証人に借金をかぶせて何も挨拶がないというのは、あなたの仕事での無責任さも目に浮かぶようです。
連帯保証人になるのは、保証人が借金をするのと同じ事です。それなのに、てぶらで判を押してもらいに行くなど私には考えられません。血のつながった兄に頼むのでさえ、私はそんなことはしません
連帯保証人になった義兄は覚悟を決めて保証人になったはずです、殺し合いになるはずがありません。
もし、殺したいと思うようになるとしたら、あなたがまるで誠意を見せないで知らんぷりを続けたときです。
今、あなたが やるべきことは、まず、義兄に謝罪に行くこと、
できることなら、毎月少しづつでもいいので “〇〇〇円”づつ義兄に返済をしていきます。と言うこと
借金をかぶせてしまった。などと言って、他人事のようにしていますが、今はあなたが義兄に借金をしていることと法律上は同じなのですよ。
そして、妻と、妻の父・母の墓参りに行って「義兄に対してすまないことをしました。義兄には、連帯保証人になって頂いてほんとうにありがとうございました。助かりました。借金は少しでも返していけるように頑張ります」
と報告して下さい。
これができないのであれば、親が非常識だったこと、親が死んでしまっていること、一人っ子であること、を言い訳にして何もしない人間ということです。 ← (妻の怒りの原因)
これからは、もう60歳だからという言い訳で何もしないのですね。
『この妻にどのように言い返せばいいですか?』
などと言っているあなたには、こんな事をはきっとやらないと思いますし思いつきもしないと思います
さあ、あなたは “これから” をどう生きていきますか?
No.16
- 回答日時:
言い訳のオンパレードばかりだから言い返せないのです。
並べられた事例の一つ一つに納得いく説明を理路整然と並べれば良いだけです。
簡単なことでしょう。出来ないのは質問者が悪いからです。
保証人の件もそうです。行かない理由を並べてますが読んだ人も言い訳はしているが世間が納得する理由になっていないと思っています。
No.15
- 回答日時:
>今更言われても、その日に言わんかい。
私もそう思いますが言えなかった事情があったのでしょうねぇ。
>あんたは、一人っ子で大切に育てられたから、
>いまだに幼稚園児みたいやと責められる。
うちの主人も一人っ子なのでそういう部分ありますが
そういうところが可愛くて結婚したってのもあります。(笑)
うちの母もよく父に怒っています。
私からしたらそんなに怒らなくても・・・と思っていますが
夫婦ってその夫婦にしかわからないこともありますもんね。
なんやかんや言ってて両親結構仲が良いですし。(笑)
ま、怒られてるうちは妻に愛されていると思ってくださいませ。
No.14
- 回答日時:
No。
10ですお礼ありがとうございます
>わかりました。自分が希少だから、どうにかしてもらいます。
希少=悪ではないと思います
どうにかしてもらわなくていいと思います
というか どうにかできるのか疑問です
60も過ぎていらっしゃるのだから
もうそのままでいいんじゃないでしょうか
長年連れ添った夫婦は連帯責任
ご質問者様に非があったとしても
それはそのまま奥様の非でもあると思います
夫婦喧嘩は犬も食わない という諺もあります
私は夫に対して20年間根に持っていることがあるのですが
今更それを蒸し返して喧嘩する元気はないので
ご質問をちょっと羨ましく拝見していました
気が済むまで言い返して喧嘩したらいいと思います
>全世界とは、あなた中国人ですか
不思議な事を疑問に思われるのですね
私は日本人ですが
全世界という言葉には中国語で何か別の意味があるのか?
と 新たな疑問がわきました
ご質問ありがとうございました
なんにせよそれだけの過去があって離婚に至っていないのですから
この先もお二人は大丈夫なんじゃないでしょうか
末永くお幸せに
長年連れ添った夫婦は連帯責任
ご質問者様に非があったとしても
それはそのまま奥様の非でもあると思います
発見しました。これを言います
ありがとうございました
No.12
- 回答日時:
2回目です。
コメントを拝見しましたがまた言い訳ですね。
奥様が立てた質問の回答に「そういう人を選んだあなたがわるい」、「60過ぎた人に今更何を求めているのか」とあっても、そんなもんどうでもいいんです。
そういう回答をされている方は奥様に対して「諦めようね」と言っている様なものなんです。あなたを肯定しているのではなく、あなたが今更反省したり、教養や礼儀作法に目覚めて学びに行く様な確立は低い訳ですから、「期待しても腹が立つだけですよ」という意味なんですよ。
その他の意味としては「バカに腹を立ててもムダだから相手にしないようにしましょう」も含まれますね。
礼儀や作法はいつでも学べます。今からでも学んだらどうですか?
笑われ、嫌われるのはあなたですし、あなた一人が恥をかくだけならともかく、今後子供さんが結婚される様な事があれば、先方に対する礼儀がなってないと子供さんが窮地に陥るのです。
あなたのせいで息子さんが破談にでもなったら、息子さんの恨みを買う訳です。あなたを恨む人がまた増える訳ですが、それでもよろしいですか?
>そもそも嫁に来たのではないのでしょうか?
はあ?ふざけた事を仰いますね。あなたは戦後の教育を受けたのではないのですか?
結婚は両性が実家から籍を抜き、新しい家庭を作ることです。夫側の○○家に入る訳ではありません。
古臭い考え方を未だに引きずって「○○家の嫁」と考える人がいますが、そういう方は大東亜戦争が終わって民法が変わった事を知らないのか、女性を○○家の嫁だという立場にしておいた方が自己にとって都合が良いと考える卑怯者か何か知りませんが、呆れ果てます。
>なぜ、出て行かない
じゃあ、あなたが出ていけば?
ありがとうございました
息子は長男が26で、21の時に結婚しています。
大東亜戦争を詳しく知るにはどうしたらいいでしょうか?
社会で出てきてませんよね。
No.11
- 回答日時:
自分の非を指摘されたら
妻が相談した時はと言いわけをする
60過ぎの旦那様ですか...
借金の尻拭いをしてもらっているのに礼も謝罪もなさらないんです?
20歳の私から見ても質問者様は常識がないと思いましたが...
まあここでどんな意見をもらっても質問者様は反論するのでしょうね。
言い返し方ですか?
「俺は望んで1人っこではないし、舅の葬儀の欠席もその時に言ってほしかった。
借金の尻拭いも、自分が謝っただけでは許してくれないとわかっているから、こちらからアクションを起こさないだけ」
と、普通に言えばいいのでは?
むすこは26ですけど
そうは言いませんでした。許してくれています。
怒っているのは嫁です。
自分の腹は傷んでないだろう、なのにどうしてですか?
普通にいいます。なのに怒鳴られます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子育て終わったら、この世から...
-
USスチールの社長だったチャー...
-
無理だったら断ってくれて構わ...
-
旦那の借金、旦那の親に言う?
-
彼氏や結婚したいと思った相手...
-
夫の借金300万が発覚!誰にも相...
-
風俗で働く理由
-
実家を売却するのは酷いこと?
-
どうしていいかわからず死んで...
-
20の女です。 彼氏が出来たのに...
-
「踏み倒し」 というのは?
-
ことわざの意味を教えてください
-
夫の謎のお金、どこから?
-
親戚に嫌われた!放っておくべ...
-
借金してまで遊ぶ人ってどう思...
-
先日、子供の奨学金の保証人を...
-
細木数子が詐欺かなにかで
-
親不孝な娘
-
24歳になる息子の素行を直した...
-
この場合、契約書や領収書に収...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏や結婚したいと思った相手...
-
無理だったら断ってくれて構わ...
-
子育て終わったら、この世から...
-
先日、子供の奨学金の保証人を...
-
20の女です。 彼氏が出来たのに...
-
警備員になるのには、消費者金...
-
旦那がキレて私のパソコンを床...
-
親の借金の就職への影響
-
ナマポの人ってペイディ使えるの?
-
30代の子の部屋を無理やり勝手...
-
彼女の実家が貧乏で何かと金銭...
-
ことわざの意味を教えてください
-
24歳になる息子の素行を直した...
-
今、転職を考えてます。 紹介制...
-
夫の借金300万が発覚!誰にも相...
-
どうしていいかわからず死んで...
-
旦那の実家の借金・破産・・・...
-
旦那の借金、旦那の親に言う?
-
度重なる夫の嘘と借金に疲れて...
-
親戚に嫌われた!放っておくべ...
おすすめ情報