重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ときどき彼女と受験勉強するんですが
まずいでしょうか?
僕は私文志望、彼女は理系で
どちらも難関大志望です。

時間決めてお互い集中してやってるので
励みにもなるしいいかなーと
思うんですが…。

やはり一緒に勉強してるようじゃ
まずいですかね?

A 回答 (5件)

いいんじゃないですか?


僕は受験に専念しましたけど、未だに後悔してますよ。
「受験終わるまで待って」とか言いましたけどそーいうの女は絶対待たないですからね。

天才とか何かを成し遂げる人も普通に結婚して子ども作る人多いですよね。
結婚したり、子どもが出来ると絶対的に独りの時間が減るし生活環境は変わるけれどそれでも結果を出す人は出していますよ。
人間って不思議だけど、理不尽な環境でも進んで選ぶし、そういう環境でも結果は出せるように出来てるみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
上手くやればいいですよね。

脱線しないようにがんばります!笑

お礼日時:2013/05/11 08:27

本人次第だよ。



一般論としては
日本の進学高校を見渡してみても
難関大学、国公立大医学部の合格実績を見ても男子校の実績がいいなあ。

たとえ共学であっても女子の少ない県立のトップ高校なんかは、
男子だけのクラスをみかける。
このような進学高校は、模試などの平均点では男子クラスのほうが、
男女混合クラスよりも高くなっている。

彼女ができると、ああだこうだと考えてしまうのが男の悲しいところ。
どうでもいいような言葉や行動に引きずられてしまう。
その点、女は強い。

分かれてもすぐに忘れることができるのが女の強いところ。
逆に、いつまでも引きずってしまうのが男の弱いところ。

私の高校時のことを思い出してみると
図書館で一緒に勉強していた何組かのカップルの結果は
彼女・・・第一志望突破。  彼氏・・・撃沈して浪人もしくは第二志望の大学へ
というような結果に終わっていたような感じ。

最初に書き込んだとおり要は本人次第。
それで頑張ればいいのでは。
恋愛を辞めろなんてだれも言えないしね。


ただ疑心暗鬼の塊のような人間からすれば(失礼)、

>時間決めてお互い集中してやってるので
励みにもなるしいいかなーと

フム、フム、素晴らしいなあ。
でもどちらが本当に集中しているかなあ。

男が一浪、その間に現役合格した彼女は
大学のサークルの先輩と付き合うなんて日常茶飯事のことだし。

今の状態を続けたかったら、さめた目で付き合うことも必要。
そうすれば両立できるよ。

歴史を振り返ってみても、仏に身を捧げたからといって不祥事を起こすのは
男ばかり。
そうでなければ焼き討ちなんてされないよ。
本能的にも性的にも男はそういう生き物なんだから。

質問者に幸あることを祈っております。アーメン。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですねー。
確かに言われてみるとそんな気も…。

気分転換で土日のどちらかに半日くらいに
しておこうかなと思います。
ありがとうございました!。

お礼日時:2013/05/11 08:51

結局は効率の問題です。

まあ、どっちかと言うと励みと言うよりは
傷の嘗めあいに近いかも。やらなければならないことがあるんだから、
それを目前にして、二人の付き合いをどうしていくかは当人で決めましょう。

時間を決めてと言いますが、お互いの勉強スタイルが同じという事は有り得ない。
したがって時間の面で、どちらかのスタイルに妥協してしまうことが多い。

そんな感じでデメリットが数点思い浮かぶ。それをひっくり返せる結果を出せる
ならば好きにすればいい。彼女だから一緒に勉強しなければいけないの?
普通に考えればおかしいよねw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですねー。
休憩や昼食時の会話などエネルギーになってる部分も
ありますが両面ありますね。

ありがとうございました!

お礼日時:2013/05/11 09:02

私文の男子と理系の女子、ともに難関大志望というのなら、一般的には「彼女のほうが成績がいい」ということになります。



受験科目でかぶるのはほぼ英語のみ。国語や地歴は彼女にとっては息抜きみたいなものです。あなたがガチでやらねばならない英語ですら、彼女にとっては one of them に過ぎません。

という前提で一緒に勉強することは、「あなたにとってはメリットがあるだろうが、彼女にとってはあまりない」と言えるでしょう。

彼女の足を引っ張らない程度にしておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね。
向こうも割と捗ってはいるみたいなので、
足を引っ張らない程度に緊張感持って
英語と国語を手伝ってがんばります!

お礼日時:2013/05/11 08:26

 彼女と一緒に勉強する時の状況が不明です。

もし、一緒にいる間、一言も会話せずに集中して勉強しているのであれば、一緒にいる意味がないですよね(図書館で勉強するのと同じ)。で、3時間一緒にいるとして1時間おしゃべりしているのであれば1時間無駄にしていることになる。
 前者なら問題ないと思うけど、後者なら辞めた方が良いのでは?自分なら逢うときは一切勉強せずに、1,2時間だけラブホ行くとか茶店行くとかする。その代わり、逢わないときはメールや電話をせず、勉強に集中する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですねー、1時間半やって15分休憩とかそういう感じで、
あと近くでゴハン買って一緒に食べたりしてます。

メリットデメリット両方ですね。
うまーくやってきます!

お礼日時:2013/05/11 08:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!