
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
A1セルを選択したときに指定のWAV音を出す例です。
---------------
Private Declare Function mciSendString Lib "winmm.dll" Alias "mciSendStringA" _
(ByVal lpstrCommand As String, ByVal lpstrReturnString As String, _
ByVal uReturnLength As Long, ByVal hwndCallback As Long) As Long
Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range)
Dim SndFile As String, PL As Long
If Target.Address = "$A$1" Then
SndFile = "C:\aaaa\bbbb\zzzz.wav" & Target.Value '※
PL = mciSendString("Play " & SndFile, "", 0, 0)
End If
End Sub
---------------
※の行では、実際のサウンドファイルをフルパスで指定します。
MIDIやMP3などのファイルも可能ですが、止める処理をしていませんので演奏
時間の短いものを使うほうが無難でしょう。
No.1
- 回答日時:
開発→ 挿入 → コントロールの選択 → WindowsMediaPlayer1 を配置しておく。
データを消す処理の後に追加(このWAVファイルへのパスは参考例です。)
WindowsMediaPlayer1.URL = "C:\Program Files\Microsoft Office\Office15\MEDIA\APPLAUSE.WAV"
自分だけが使うなら、このように希望の音へのパスを指定しておくだけでいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
if関数の複数条件について
-
excel
-
エクセルでフィルターした値を...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
エクセル
-
オートフィルターの絞込みをし...
-
グループごとの個数をカウント...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
-
【関数】=EXACT(a1,b1) a1とb1...
-
【Officer360?Officer365?の...
-
グループごとの人数のカウント
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
5単位で繰り上げしたい
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
vba テキストボックスとリフト...
-
他のシートの検索
-
【マクロ】【相談】Excelブック...
-
【マクロ】【配列】3つのシー...
-
【マクロ】元データと同じお客...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【マクロ】左のブックと右のブ...
-
エクセルの関数について
-
エクセルのリストについて
-
【マクロ】変数に入れるコード...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
エクセルの複雑なシフト表から...
-
【マクロ】【画像あり】❶ブック...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
おすすめ情報