重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

二人姉妹で、年の離れた姉がいます。お互いに結婚しています。父が他界して、母1人で地方に住んでいるのですが、姉が母と同居すると言いだしました。結婚してから、姉の体調が悪く、母がいつもお手伝いに来ていて、そういった話の流れもあり、私は姉の話をうんうんと聞いていたのですが、私のこの態度が第三者的で、なぜ母と同居しなければいけないのか!とある日、姉が私に電話をしてきて怒りだしました。そして、私が学生時代に親に迷惑をかけた事があるのですが、そのことを毎回言われ、苦労して育ててくれたんだから、もっと親を大切にしろといってきます。私は、自分ができる範囲内で母を大切にして気にもしているつもりですが、毎回、姉と同じ様に母を大切にしろと言われることに、うんざりしています。きっと、この先も姉の気分次第で、そういう事を言われ続けるんだろうな…と思うと憂鬱になっています。母は、姉の言う事を、はいはいと聞いていれば良いと言います。今後、姉と関わるのが本当にストレスです。これを読んで下さった方は、どう思いますか?ご意見、アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

あなたはお母さんに迷惑を掛けたかも知れない。


お母さんから言われるのなら反省の言葉も口にするが、何故姉に強要されるのか?

私は三人姉妹の長女です。
母は私に次女と三女に対する不満をしょっちゅう漏らしていました。
しかし私は「後から文句を言うくらいなら面倒見るな」と身も蓋もない返事でした。
私がそんな素っ気ない返事が出来たのは、私は母に一切助けてもらわなかったからです。
しかし母の援助を期待していた妹二人は、母の言うことを尤もだと言い、それぞれの兄弟にけん制しあっていました。
私からみれば母も妹達も目くそ鼻くそです。
お姉さんは日頃からあなたに対する不満をお母さんから聞いているのかも知れません。
同居によりお姉さんにもメリットがあるはず。
だからお母さんに肩入れし、偉そうなことを言っているんです。
人間の心理のからくりを知れば、あなたも楽になるはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どちらかと言うと、母と姉は依存しあっています。ですから、私の愚痴を母は姉に話していると思います。姉の愚痴も聞きますので…人間の心理からくりというお言葉に納得です。大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/11 18:44

ちょっと違った事を書きます。

順序からすると母が先に逝きます。姉を嫌いになるのはいいが,喧嘩したら全てがお終いなのです。嫌いでもいいので,適当に付き合いだけして,喧嘩だけ避けて下さい。経験者。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通り、母が亡くなるまではケンカは避けたいと思っていました。大人の対応をと言うことですよね。参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/11 18:39

こんにちは、60代のおじさんです。



それはこまりましたね。

私事ですが、私にも二人の「姉」がいます。

母の存命中は殆ど「長女」が母の入院中などの面倒をみていました。

時々「次女」が付き添い等に来るわけですが、なにせ「次女」は

遠方に居住しているためしょっちゅうはこれません。自身の家庭もあり…。

ところが、「長女」はこのことに対しかなり不満らしくしょっちゅう電話で

文句を言ってました。

もともと「次女」はのんびりとした性格のため、いわゆる「フットワーク」が

非常にわるいです。

そのことも「長女」は不満を募らせてきており、ある時期に「大爆発」を

してしまいました。

それでも、母の存命中はなんとか二人はうまくいっている様にみえましたが、

母は亡くなるととたんに「不仲」が表面化しました。

現在は「断絶」状態です。

正月の「年賀状」交換くらいの付きあいしかしてません。

でも、お互い高齢になると「血の繋がり」と云うのは非常に大事になって

きます。

ですから、「長女」「次女」とも内心は「不仲」の修復を思っている様です。

従って、貴女もお姉様とは「断絶」なんてみたいなことにはならぬ様に

しなければいけません。

今はお互いお若いと思いますのでいいですが、老後のことを考えて言動は

慎重になさってくださいね。

お母様がおっしゃる様にお姉様にたいしてはそこそこにお付き合いしたら

いいと思います。

特に、「兄弟(姉妹)」間の不仲がこじれると修復不可能な事態にもなり

兼ねませんので注意が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご自身の身内のお話、大変参考になりました。ご意見どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/05/11 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!