重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

娘が産まれ、先日里帰り先の実家からかなり離れた自宅に戻りました。
母は初孫ということもあり大変可愛がってくれただけに、私たちが戻ってからはとても寂しいようです。
そこで、母とスカイプをやり、娘を見せてやりたいと思います。
私のほうのPCにはウェブカメラが内臓されており、すぐにでも始められます。
しかし、母のほうのPCにはウェブカメラ等が内臓されておらず、
外付けを購入する必要があります。
母のPCはNECのLAVIで、OSはWindows7です。

そこで、母の日のプレゼントもかねて、ウェブカメラ等スカイプを始められるセットを贈ろうと思うのですが、
おすすめの商品がありますでしょうか?
当方、まったくPCに詳しくなく、また娘が小さいため家電量販店に出向くことができません。
詳しい方、アドバイスいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

若干値段は高いかと思いますが、以下の商品なんかはPCの設定もいらずにいかかでしょうか。


http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/tvcam-hd …
ちなみに、私は以下の製品を使って実家に帰ったときに親に孫とのビデオ通話を行ってあげました。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/7076?cri …
やはり、写真と違って嬉しいようです。
お母さんにはやくお孫さんの成長を見せてあげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなって申し訳ありません。
おすすめ機種を教えてくださってありがとうございます!
ご回答を参考にさせていただき、結局、LogicoolのHD Webcam C310を購入し、プレゼントしました。
動きも非常にスムーズで、娘の成長をダイレクトに伝えることができ、母も大変喜こんでおります。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/09 16:14

 お尋ねの件ですが、Skype自体音声及び映像データをUPNPネットワークを通じ伝送する仕組みですので、PC及びルーターにかかる負荷は大きいです。

利用ルーターでも定評あるメーカー・型式(内蔵CPUやメモリ)の機種での接続が望ましいかと存じます。
 利用していない時でも、常時外部への通信をSkype側にて行っており、その他PCの利用ソフトウェアにより大量NATセッションを要求するような仕組みを利用していれば、ルーターの機種により誤動作・暴走等起きる可能性も捨てきれません。
 家庭用ルーターの中では、NEC製「PA-WG1400HP」や「PA-WR9500N-HP」あたり、SOHO向けですとYamaha製「RTX810」や「NVR500」等での運用がお奨めです。回線系にもかなりの負荷がかかる事も間々ありますので、契約回線コースは光NEXTやAUひかり、NURO光等の回線が良いかと存じますが、光電話も契約付帯の場合には、光電話ルーターはPPPOEブリッジ等の設定+データ通信機構に上記NECやYamaha等のルーター接続での運用が良いかと存じます。
 上記段階で、USBカメラを導入+Skype導入が良いかと考えますが、例えばBuffalo製(http://buffalo.jp/products/catalog/supply/multim …)の中でも高画質機能付きカメラですと、上記回線帯域+ルーターにかかる負荷が大きいので、ルーターのスループット能力・CPU能力・バッファ数値の良い物が必要です。
 一応、母方の利用回線も上記要素を確認された方が良いかと存じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなって申し訳ありません。
とても詳しく教えてくださってありがとうございます。
PC初心者の私には理解が追い付かないことも多いですが、参考にさせていただきます。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/06/09 16:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!