
私はFomaのスマホで、端末料金を差し引いて7000円(SSプラン)
息子(高1)はガラケーでタイプシンブルバリューで350円くらい(端末代なし)
lineをやりたいので(本当は反対ですが)、スマホにしたいと言い出してます。
そこで、一番格安な手段はどれでしょうか?
もしくはほかの方法でもいいので教えて下さい<(_ _)>
(1)私がクロッシーと二台持ちにして、一台を息子に渡し、息子ガラケーを私が持ち、SSプランにする。
(私もネットをしたいので無理でしょうか?)
(2)息子にはジュニアスマホを持たせる
(3)ガラケーをパケホにする
何かいい案がありましたら、教えて下さいませ…
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「スマートフォン for ジュニア SH-05E」はGoogle Play非対応で、通常の方法ではLINEをインストールできません。
高校生に持たせるのは可哀想と言うか……息子さんもガッカリするのではないでしょうか。親から信用ないのかな、と寂しく思うかも知れません。
Xiなら「Xiパケホーダイライト」に加入することをおススメします。
利用料は現在の10~20倍ぐらいになると思いますが、家計の中で捻出し切れない金額ではありません。LINEなどの無料通話アプリで話してくれるなら、通話料が上乗せされる事もないです。
(LINEよりはSkypeの方が安心ですが)
SH-05Eにしても、月サポがないので3,000円ほどの料金になります。
自宅に固定回線があるなら、それを利用する事も出来ます。
質問者様が自宅Wi-Fiだけでインターネットをされるなら、パケホーダイのプランを下げて使う事で利用料を削減できます。
(ただし、少しでもモバイルデータ通信を行うと直ぐに上限に達するので、自宅外ではメール送受信も出来なくなります)
格安SIMを挿して使う、という選択肢もあります。
しかし、1,000円程度の安いSIMだとデータ通信のみなので、別途通話サービス(050plusなどのIPフォン)を利用する事になります。
通話も出来るMVNOのSIMは3,000円ぐらいです。
安く利用するとなると、方法は色々あっても一長一短です。
どのように使うのか、ということを考えてみて下さい。
(子供さんには、Wi-FiだけとかMVNOなど変わった使い方はさせない方がいいと思います。子供さん自身が試すなら構いませんが)
詳細な情報をありがとうございます!
こちらに質問をしてから、色々調べた結果auに乗り換えすることで
通信費の削減が図れることになりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
充電/着信ランプ の代わりに
-
音声通話が途切れる。ドコモ端...
-
ドコモショップでひどい対応を...
-
ドコモ利用料
-
ahamoをiPhoneで契約しています...
-
Androidスマホで指紋認証をしよ...
-
携帯電話電話について。 とある...
-
ドコモのスマホプランのアマゾ...
-
スマホのメモ帳の文章をパソコ...
-
携帯の解約について
-
スマホスクリーンショッについて
-
ドコモショップで機種変更をし...
-
docomoオンラインショップのセ...
-
...@のメールアドレスは送れな...
-
スマホについて
-
アマゾンプライムとプライムビ...
-
dカードゴールドを持っています...
-
NTTドコモから、料金未納で停止...
-
ドコモ スマホの 修理に付いて
-
docomoメールアプリの下書きを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドコモショップでひどい対応を...
-
スマホのメモ帳の文章をパソコ...
-
充電/着信ランプ の代わりに
-
ahamoをiPhoneで契約しています...
-
携帯電話の代替え機について
-
Androidスマホで指紋認証をしよ...
-
ドコモってセーフティアドレス...
-
スマホスクリーンショッについて
-
ドコモの「いつでもカエドキプ...
-
スマホについて
-
携帯の解約について
-
ドコモ携帯料金は引き落とし日...
-
音声通話が途切れる。ドコモ端...
-
docomoメールアプリの下書きを...
-
docomo(ahamo)のAndroidスマホ...
-
irumoは、MNPのesim契約におい...
-
ドコモminiに詳しい方、irumoよ...
-
ドコモ新料金プランについて
-
docomoからauへキャリアチェン...
-
dカードゴールドを持っています...
おすすめ情報