重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。
10年以上動かしてない 冷蔵庫 たんすなど大型の家具の下の埃などが気になります。
動かせるものわ動かして掃除に気をつけていますが
大型家具の下の掃除は皆さんどうしていますか?
業者にたのんで動かしてもらわないとダメでしょう?

A 回答 (2件)

質問拝読しました



私がやっていたのは、中身を一旦取り出します

そして、一番軽い状態にしてから動かします

滑り止め付き軍手を着用し、少しずつずらすように動かします

家具・冷蔵庫の下は何ともないんですが、隙間の埃がきになるんですよね?

それはコロコロがハンディタイプの掃除機で吸うのがベターです

で、掃除が終わりましたら元の位置に戻し、中身を元に戻します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
やはり動かす事がベストですね。
がんばってみます。

お礼日時:2013/05/12 21:47

床と家具の間に、どの程度隙間があるのでしょうか。


ホームセンター等の掃除グッズコーナーに、隙間掃除用の道具が売っています。
長さ50センチ程度の針金の周りに5~6センチの毛が生えたようなものですとか、
(それを隙間に差し込むと、ホコリが取れるというものです)
厚さ1センチほどの板状の部分に、専用の不織布(クイックルワイパーのような)をセットして、
それを隙間に入れて動かしてホコリを取るものなど、色々あります。

我が家の大型家具は、すべて床にベタ置き状態で、隙間がないタイプのため、
特に掃除をすることはありません。
冷蔵庫の裏側は、キッチンの家具を買い替えた3年前に掃除したきりですが、
左右の隙間でしたら、床掃除のついでに、クイックルワイパーでほぼ毎日掃除しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
家具は、床にベタ置き状態で、隙間がないため埃は大丈夫と思うことにします。
冷蔵庫の下はクリアできそうですね 
後 冷蔵庫の後ろです 

お礼日時:2013/05/11 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!