重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

長い話でうまくまとめられてませんが、よろしかったら聞いて頂けたらと思います。
私は年齢21歳、独身女、金券ショップ店員(アルバイト)です。
短大を卒業してからずっとネガティブな思考から抜け出せません。いつも悪い方向へと考えてしまうのが癖になっています。
恐らく様々な要素がありますがきっかけと言えるものは就職活動の失敗だと考えられます。在学中は事務または総務職に就きたいと思い、パソコンの資格(MOS)を取って何十社かわからないくらい面接を受け、面接練習やESの書き方、企業研究などをして自由な時間のほとんどを就職活動に費やしました。しかし軒並み不採用で、就職先が決まらないまま卒業をしました。今でも就職活動をしています。そして下宿先から地元に帰り、当面の生活費のためにアルバイトを始めました。しかし月々の最低限の支払い(現在簿記の勉強しているのでその費用、奨学金など)と実家に入れるお金が給料のほとんどを占め、自分で自由に使えるお金はおろか貯金に回すお金がありません。元々接客業が嫌いでしたが生活のために言い方は悪いですが嫌々やっています。土日祝も正月すら仕事で周りの友人達と休みが合わないことや金銭的に余裕もないので誘いを断ることも増えました。どれだけ努力しても報われないという絶望を抱えて、容姿だって並以下で職も無い、お金も無い、自由もない。まさに人生どん底の時期の真っ只中にいます。
私の夢は只一つ、OLさんになって仕事を頑張って、土日や夏休み、正月などは遊んだり趣味などで楽しんでゆくゆくは結婚をする。それだけです。当たり前なようですごく難しいこと、甘い考えだとは重々承知ですがまだ諦めきれない夢です。

そんな自分とは正反対に大学時代の友人や地元の友人は皆就職しています。大学時代の友人は距離が離れているため中々会えませんが、地元の友人などとは数ヶ月に一度食事会をやっていました。その友人の一人に事務職(正社員)の友人がいます。(友人Mとします)Mは学校を卒業してから事務職に就き、いつも綺麗な格好をしていて、仕事は定時で帰り週末は趣味や彼氏とのデートで楽しい毎日を送っている正に私が一番理想とした生活を送っている人です。彼女も苦労したのだろうと思い後学のためにどうやって採用されたか聞いてみたら「別に資格とか持ってないし、二社くらい受けて採用された」と言われショックを受けてしまいました。Mに「UzO(私)は何の仕事をやってるの?っていうか社員?」と「・・・サービス業」と誤摩化しました。その時「彼女はあんな輝かしい毎日を送っているのに自分はなんて惨めなんだろう」と泣きそうになりました。金券ショップの店員、しかもアルバイトなんて恥ずかしくて口が裂けても言えません。
勿論彼女には全く非はありません。自分が勝手に「今までの努力は何の意味があったのか。」「こっちは朝から夜遅くまで、土日も正月も働いているのに、好きな仕事でもないのに。」と悪い方向へ考えてしまい、その日からMと距離を置きはじめました。その後もMから何度も遊びや食事会の誘いをくれますが「土日休めないから」などと言い全て断っています。自分勝手な話ですがもうこれ以上自分が惨めな思いをするのが嫌なことが理由です。因みにMとは小学校からの付き合いで、私も変に意地を張らずにまた彼女を友人になりたいと思っています。

大学時代の仲間内で始めたツイッターにもネガティブなことを呟いてしまいます。元の目的は全員距離が離れているので近況を知るために始めたものですが、日々のストレスに耐えきれずついネガティブな言葉を呟いてしまいます。それが原因で友人の1人にブロックをされ、また友人が1人減ってしまったと完全にふさぎ込んでしまいました。このままじゃいけない、そう思ってなるべくポジティブな思考に変えていこうと努めましたがかえってストレスが増え帯状疱疹となって身体にも影響がでるようになりました。
家族に相談したくても両親は「早くOLさんになって結婚してほしい」と日頃から私に言っていて、少しでも愚痴っぽくなると怒られるのでとてもじゃないですが相談できません。

蛇足ですが、大学時代までは社交的ではありませんでしたが友人も今よりもいて、明るい性格でした。むしろ楽天家と言われるくらいでした。(無知だったせいかもしれませんが)

ポジティブにポジティブにと思うほどネガティブな思考が止まらず「どうして私ばかりこんな惨めな毎日を送っているんだろう。」とあらぬ考えばかり浮かんできます。人を妬んでばかりの卑屈な自分が大嫌いです。もうこれ以上友人が減っていくのは耐えられません。
そこで皆様にこれまで自分の人生の最悪な期間をどんな方法、思考の変換で乗り越えてこられたのか、またどのような人付き合いをしてきたのかお聞きしたく教えてgoo!に投稿させて頂きました。未熟者な私はもう立つ瀬がありません。是非、人生の先輩方からのご意見をこの若輩者に与えて頂けたら幸いです。

長々と読んでくださり誠にありがとうございました。

A 回答 (5件)

はじめまして。


私は医療系専門学校に通っている学生です。

心中お察し致します。
私も今年、学校を留年しました。

自分が軽い気持ちで学校に入ったことを後悔し
はじめて深く絶望しました。
取り返しのつかないことをしたなと感じました。

普通に考えれば、まさに今が最悪な時期です。

・・・と最初は思っていました。


ですが、今は最悪だと思っていません。

いろんな人に話を聞いて,いろんな本を読んで
たくさんのものや経験に触れることができるからです。

もちろん、これからも続けていきたい。

どんなことでも見方を変えることはできると思いますよ。

あと、質問主さんは夢がありますし、理想もきちんと持っておられます。
友人も大切にしたいと思っている。

ですから、必ず変わることができます。
少なくともそう信じることは今すぐにでもできますよ。

諦めないでくださいね。


学生の身分で出過ぎた回答失礼致しました。
    • good
    • 0

とりあえずネガティブな思考はダメ。

心を蝕み、冷静さを失い、制御できなくなります。それこそが元凶です。

思考開始の数分以内であれば思考停止できませんか?緊急停止(スクラム)なんて私は呪文のように心の中で唱えます。大きく深呼吸して、一瞬で思考を飛ばし、気持ちもリセットするんです。

あと、日頃から負のエネルギーを外に出さないように自分に言い聞かせてますね。あと笑顔も作為的に振りまいてます。嘘の笑顔でも、毎日やってるとホントになるから面白い。

現実を憂いても仕方ない。雨の日になんで晴れじゃないんだと嘆いたって仕方ない。柔軟に適応していくしか無いですしね。

セルフコントロールは簡単ではありません。私は今でもそれに四苦八苦しています。油断すると心の闇はいつだって誘惑してきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/12 19:46

五木寛之さんは彼の『他力』で、


現実を直視した究極のマイナス思考から、
本物のプラス思考が出てくるのです。
と言っているのですが……まぁとりあえず、
自身の短所の
いい面 肯定できる点を
見つけ出してみるところから
始めてみませんか。

〈ふろく〉
人間は自分の短所によっても人を傷つけるけど、
長所によっても人を絶望させるほど傷つける。 (三浦綾子)

人間のすべての性質のなかで、嫉妬は一番みにくいもの、
虚栄心は一番危険なものである。心の中の
この二匹の蛇からのがれることは、素晴しく快いものである。
      (Carl Hilty 『眠られぬ夜のために』)
質問者さまは、自身で描いたライフデザインの目標や夢に
向かって、完全燃焼できていないのではないでしょうか。
それで、心の中に蛇が棲みついてしまっているのでは
ないでしょうか。嫉妬という蛇だけで、虚栄心や愚痴という
他の2匹の蛇が棲みついていないのは大いなる
救いではないでしょうか。

私個人的には
思考の癖も自傷行為の一種と感じているのですがまぁ
それはともかく、
本が嫌いでなければ、図書館等で、
『ネガポ辞典』を読んでみませんか。
一瞬で、考え方が変わるかもしれませんよ。

完全燃焼できるテーマを見つけませんか。
美しい毛筆の書体の才能があれば、
活かす場は無数にありますし、
フレンチ・中華・イタリアン・和食などの
プロ級の料理ができるならば、こちらも
活躍の場が有りますし……複数の外国語が
得意ならば、それでも活躍できます。
敬語の遣い方や礼儀作法が抜群ならば、
教室でそれらを教えることができるでしょう。
絵や作詞作曲が得意ならば、それも
素晴らしいですね。なんであれ、
あなたが一番好きなことを見つけ、
それをしているあなたを好きな人に出会いましょう。
   (Marcus Valerius Martialis :ローマ詩人 )
そうして出会った人たちには、質問者さまの胸中の蛇は
反応せずにいるでしょうから、穏やかな気持ちで
過ごせるのではないでしょうか。
Have a nice time!
CiaoCiao!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
心の中の蛇はもう一匹住んでるかもしれません・・・(多分愚痴の)
一応出身大学が美術系なんでよくデザイン系の仕事はやらないのかと聞かれますがそれは勉強したかっただけで仕事としてやっていきたいとは思いません。
とりあえず目の前の壁に集中して完全燃焼したいです!

お礼日時:2013/05/12 19:53

まあ、人生いろいろありますよ。


ネガティブになる時期もあるし、いい状況の時もあります。
自暴自棄にならないで仕事を続けているのは元々あなたに
向上心があるからでもうしばらくこの仕事を続けて行ってください。
現在は金券ショップのバイトということですが、
見方を変えれば、販売店勤務だし、現金をあつかう仕事は責任がある仕事です。
友人の近況が良く見えるのは友人が言ってないことがまだ見えないからでしょう。
就職をした人が目立っているだけで、まだ就職をしていない人のうわさや
近況が入っていないってこともあります。
ま、いまは現在の仕事に集中していればどこかでなにかががらっと変わるものですから。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

向上心ですか・・・その考えはありませんでした。何事も後向きに考えるのはやはりよくないですね。
日々仕事は責任を持ってやっていますが接客がとにかく嫌いで苦痛なんです。電話はまだ大丈夫なのですが面と向かって接客がすごく苦手なのです。
確かに友人の断片的な言葉を聞いただけでは状況がわかりませんよね。とにかく目の前のことに集中して頑張ってみます。

補足日時:2013/05/11 19:42
    • good
    • 0

20歳既婚学生一児の母です。

大変なご苦労をされているのですね。どうかご自分を誉めてあげてくださいませ。
職探しを先にするのではなく
婚活を先にし、さっさと結婚して扶養に入り
パートするなり専業主婦として生活するか

私みたいに医療系や何かの専門学校に入学し、資格をとるか

今は不況ですからね...私もデキコンで公務員の旦那と入籍して、普通なら退学してパートやら何やらしたいのに、このご時世、公務員の旦那を持っても片方の給料だけでは生活もできないんですよね。
学校続けるためだけに旦那を婿に貰い、産後5ヶ月から復学して資格とるために再来年まで勉強です。昼休みには息子がきて駐車場で乳あげながら昼食をとっています。この春同級生が同じくデキコンで退学し、県外に嫁ぎました。本当に羨ましいです。妬んだらきりないですよね。私の過去質問をまた覗いて見てください。

私は独身の貴女さまが羨ましいです。
人ってないものねだりでしてね。
結婚したら色んな異性とコミュニケーション取れないし、私みたいに子供がいれば自分の時間もほとんどないですし。良いことないですよ結婚もw
まあ心は安定するのかな?
ごめんなさい、自分の話ばかり。

何か資格を取得されるか、結婚を先にしてみてはいかがでしょう。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

既婚者の方も大変な思いをされているんですね。
一応パソコンのMOS(word,excel)は持っていて簿記2級の勉強をしています。しかし医療系の方が就職には強いですよね・・・
贅沢な話ですが個人的に独身のうちに社会人としてある程度頑張ってから結婚という考えでした。その考えも今一度考え直してみます。

補足日時:2013/05/11 19:31
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!