
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
デバイスマネージャーを開いてみてください。
開き方が判らなかったら下記の手順で開いてください。
1.[Windows]キーを押しながら[R]キーを押します。
2.「ファイル名を指定して実行」という画面が開くので入力欄に devmgmt.msc と入力して[OK]ボタンを押します。
デバイスマネージャーが開いたら一番上のほうに「DVD/CD-ROMドライブ」といった項目があるはずなので、その項目の左にある白い△マークをクリックしてください。
そうすると、光ドライブの型番が表示されるのでその型番をダブルクリックします。
開いた画面の「全般」タブの「デバイスの種類」というところを確認してみてください。
判らなければ、その型番をここに書いてください。
回答ありがとうございます!!
無事、解決いたしました。
具体的に書いてくださったので一発で解決です。
Safe_Modeさまに感謝、感謝です(^^)
本当にありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
>TOSHIBA dynabook Windows7
>2011年に購入しました。
激しく笑った
対象機種が一体いくつあると思っているんですか。
型番が本体の裏面に書いてあるので、それを明記してください。
別の回答者さまのおかげで無事、解決いたしました。
せっかく回答くださり感謝していますが、ここの使い方にもう少し慣れた方がいいのではと思い、お節介と分かっていますがアドバイスいたしますね。
ここには全く無知のど素人さんから専門分野バリバリのとても詳しい方、色んな方が利用されています。
専門分野に通じている人からすると、無知な方の質問はとても陳腐に思えてしまうかもしれません。
でも、ここのサイトはそれでいいんです。
分からない人が質問する、自分が役に立てそうだなって思えた人が回答する。
そんな単純な場で成り立っています。
今回の場合、No.1さま・No.3さまの回答がとても良い見本だと思います。
分からない時は無理に回答なさらなくて大丈夫ですよ(^^)
言葉って難しいもので、kokoabannzaiさんにそのつもりがなくても受け止める側が誤解しちゃうと通報→削除されてしまったりします。
せっかく助けてあげようとアドバイスされたのにそんなことになったら悲しいですよね。
慣れてくれば大丈夫です!
無理に回答する必要はありません、kokoabannzaiさんが分かる範囲で答えてあげてください(^^)
皆で気持ち良く利用してこのサイトがもっと良くなるようにしていきましょうね!
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
> TOSHIBA dynabook
dynabook には、非常に多くの機種が存在します。
機種が特定できませんので、正しい型番をどうぞ。
型番が分かれば仕様が分かりますので、
Blu-ray を再生できる性能を備えているか判断できます。
パソコン購入時の元箱や保証書に、概ね、型番が明記されています。
どちらも手元に無いならば、下記をインストールして確認して下さい。
http://jp.cyberlink.com/prog/bd-support/diagnosi …
回答ありがとうございます。
別の回答者さまのおかげで無事、解決いたしました。
詳細を丁寧に教えてくださり、ありがとうございました(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電化製品の機種名と型番の違い...
-
通話SIMと(別キャリア)データ...
-
品番 型番 品名 の違いは何...
-
F880iES の型番の付け方は??
-
量販店と個人店との製品の違い...
-
チップトランジスタの外見から...
-
詳しい方教えて下さい。 この水...
-
MacBookの型番の調べ方
-
自分のPCの詳細情報(スペック...
-
プロジェクターについて
-
エラストマー樹脂は年月が経つ...
-
ターンテーブル用モーターの回...
-
バンコードの上手な接着の仕方
-
TEAC TS-81 ベルト・ドライブ・...
-
Air pods proの所有者登録解除...
-
革と布をくっつける接着剤は、...
-
ブレーカーのハンドルにつける...
-
バンカーリングをレザーのスマ...
-
レコードプレーヤー:DIATONEの...
-
家で大画面で映画を見たいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
品番 型番 品名 の違いは何...
-
電化製品の機種名と型番の違い...
-
通話SIMと(別キャリア)データ...
-
量販店と個人店との製品の違い...
-
チップトランジスタの外見から...
-
三菱クッキングヒーターの後続...
-
Access_フィールドの文字列に日...
-
TOTOのフットスイッチですが、 ...
-
ブルーレイ対応か知りたいです。
-
PC初心者です
-
logicoolのホームページでu-005...
-
HDD回転数(rpm)を調べる方法
-
マザーボードの種類や型番の調べ方
-
ASUSという製品のパソコンの充...
-
自分のPCの詳細情報(スペック...
-
メモリを購入したい。PC3200とP...
-
ボタン電池CR2354には枝番があ...
-
NEC PC-VP-WP81-02 互換 リチ...
-
USB1.1?あるいは2.0?
-
PC98用GPIBボードの型番を教え...
おすすめ情報