
映画007「Skyfall」の英訳についての質問です。
Gareth Mallory: I only have one question. Why not stay dead? You have the perfect way out, go and live quietly somewhere. Not many field agents get to leave this cleanly.
James Bond: Do you get out in the field much?
Gareth Mallory: You don't need to be an operative to see the obvious. It's a young man's game. Look, you've been seriously injured, there's no shame in saying you've lost a step. The only shame will be in not admitting it until it's too late.
ボンドが「あなたには現場経験が豊富にありますか?」と質問し、マロリーが字幕ですと「現場を知らなくても分かるさ」となっています。
この、You don't need to be an operative to see the obvious. の部分についての質問です。
私の拙い英語力ですと「あなたに明白なことを見る諜報員になる必要はない」から、ボンドの質問に対して「俺に現場経験があるかどうかなんて、おまえが知る必要はない」と言っているように思えるのですが、正しい訳と、そのニュアンスを教えて頂けたら幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
"You don't need to be an operative to see the obvious."
つまり、
"You don't need to be an operative in order to see the obvious."
つまり、
"In order to see the obvious, you don't need to be an operative."
とすることができます。つまり、
「単純明白なことを理解するのに、工作員である必要はない。」
と言っています。
↓
「現場の事情を知る工作員でなくとも、それくらいのことはわかるさ。」
↓<字幕>
「現場を知らなくても分かるさ。」
ニュアンス的には、
”007のような、諜報活動の第一線で暗躍する工作員でなくとも、この世界から生きたまま足を洗うのがどれだけ大変かということくらい、手に取るようにわかる。”
”(大怪我をている)この機会に、(自分は死んだことにして)人生をやり直したらどうだ”
という趣旨のことを言っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
"変更となりました" “変更に...
-
「~と出会う」「~に出会う」...
-
「今までに」と「これまでに」...
-
Blanket POとは?
-
「可能の限り」、「できるだけ...
-
method of か ~ for か
-
時間帯(〇時~〇時)を口頭で伝...
-
「temporal change」と「change...
-
「なっちゃう」の意味を教えて...
-
「you died」と「you have died...
-
I see/I got it/I got you のニ...
-
「ではあるが」と「であるが」...
-
英訳 「現場作業」
-
please check it.という文は、...
-
hereとover hereとover there
-
「まんこ」はより強く不快感や...
-
「映画をみる」を英語に訳すと。
-
should ,would ,will・・・など...
-
「人生を賭ける」って英語で...
-
英語の前置詞のonの話です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
"変更となりました" “変更に...
-
「今までに」と「これまでに」...
-
時間帯(〇時~〇時)を口頭で伝...
-
「ではあるが」と「であるが」...
-
「~と出会う」「~に出会う」...
-
「まんこ」はより強く不快感や...
-
Blanket POとは?
-
「可能の限り」、「できるだけ...
-
乳揺れの「揺れ」は英語で何と...
-
"一括"って英語では?
-
主に関西の方にお聞きします。...
-
I see/I got it/I got you のニ...
-
「なっちゃう」の意味を教えて...
-
疑問文ではないのに文末にクエ...
-
It's fun~ing とIt's fun to の...
-
「temporal change」と「change...
-
英文メールのxxってどういう...
-
英訳 「現場作業」
-
「しかし」と「でも」の違い
-
「読破」に相当する、視聴した...
おすすめ情報