
こんにちは。今回、初めて中古車を買います。日産の中古車専門ディーラーにて見積書を出してもらいましたが、わからない項目やその金額がはたして妥当な金額なのか不安です。もちろん車を買うにあたっての諸費用はひととおり勉強しましたが商談する際の参考にしたいのでお願いします。車はキューブ21年式で車検は2年付です。まず付帯費用Aとして重量税24600、自賠責(25ヶ月)28780とあります。
なぜ車検2年付なのに払わないといけないのでしょうか?もしディーラーが前名義人に残りを支払ってるのなら車検のうまみがないですよね。そして付帯費用Aとして法定費用預かり(登録、車庫、他)90
00、付帯費用Bとして手続代行費用(登録、車庫、他)48195とあります。法定費用預かりとはなんですか?また付帯費用Aとしてメンテプロパック「18」24400、付帯費用Bとして査定料6825、それぞれ回答お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>なぜ車検2年付なのに払わないといけないのでしょうか
http://car.echoes-act3.com/dealer/2.html
こういうことだから。
検査のための整備費用は含んでいます。ということ。
そのために必要な、重量税や自賠責保険費用は購入者負担です。
検付きならその中古車屋がやります。検無しなら出来るのなら自分でやっても良いよ。現状渡しだけどね。ぐらいだと思います。
中古車の法定費用・その他の手数料です。
http://www.aos.ne.jp/visitor/usedcar/usedcar_exp …
メンテプロパックについて
http://www.nissan.co.jp/SERVICE/TENKEN/OSUSUME/M …
http://www.tokyo-nissan.co.jp/maintenance/mainte …
18ヶ月間の点検費用、オイル交換を3回分、オイルエレメント1回(2回目のオイル交換時)分を、この値段でやります。と言う商品です。
本来なら45750円のところ、24400円です。という割引チケットを買うようなものです。
ちなみに、法定点検は12ヶ月だけで6ヶ月点検の必要はありません。
オイル交換を年に1回しかしないのなら後の1回は少なくとも無駄になります。
私のように年に2万キロ以上走り、5000kmごとのオイル交換をする者は、3回では1年経たずに使い切ります。
あなたの使い方次第ですね。
>付帯費用Bとして査定料6825
買い換えの時の下取り車を査定する費用だと思うけどね。
下取り車が無いのに計上されているのは変です。
その他分からないことは購入店でしっかり聞いてください。
また、調べたのなら自分の意見をしっかり言うこと。
あなたの意見を聞かず、費用の説明が出来ない店なら不誠実ですから買わなくて良いです。
No.5
- 回答日時:
コピペか?と思うくらい同じ内容の質問が最近有ったところです。
それと、既出ですが
中古車は総額商売です。
諸経費を下げたい場合は
「本体価格を値上げして下さい」とお願いすれば良いだけのことです。
参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8030065.html
No.4
- 回答日時:
中古車は総額で考えれば良い、って話は聞きませんでしたか?
No.2
- 回答日時:
中古車で車検2年付きと言う場合、現在は車検切れの状態で納車時に車検を取って渡すという場合が多いので、付帯費用Aは納車に合わせて車検を取ると言う事なのだと思われます。
車検は経過を止めることができませんので、お店に在庫として在る間も期間が減っていきます。丸々2年の車検期間を付ける場合は、納車に合わせて車検を通す以外ありえません。
また自賠責25ヶ月と言う事は、車検切れになって1ヶ月以上経過している証拠だと思います。
法定費用預かりとは、車の名義をあなたの名前で登録したり、車庫証明を取得するために陸運局や警察に納めるための法律等で定められた費用の事で、あなたに変わって手続をするに当たって預かっておくと言う事です。
その他はお店毎に取っているものですので、お店に尋ねてください。
ありがとうございました。そういう事だったんですね。でも検2年付と書いておきながら販売価格に含まれていないのは違うと思いました。車検無って表示しろよって感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
0.3mm厚のスチール板の切断
-
Nゲージの固定レイアウトの台を...
-
自動車購入時の諸費用について
-
車検整備付とは・・・
-
ネクステージのSUV LANDで車を...
-
4月19日にトヨタディーラーの認...
-
教習所に通っています! キャン...
-
納車を急げって言っても変わら...
-
新車契約後のキャンセルについて
-
新古車で2000キロって?
-
炊飯器に5年延長保証は必要で...
-
自動車学校の技能キャンセルす...
-
LS500の中古車で最長5年保証エ...
-
ディーラーで認定中古車を購入...
-
質の悪い中古車を買わされてし...
-
日産純正ドライブレコーダー DJ...
-
先日車を購入したのですが 新古...
-
今教習所に通っています。 19歳...
-
中古車購入契約のキャンセルに...
-
シルバーの車って高齢者やおじ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0.3mm厚のスチール板の切断
-
車検整備付とは・・・
-
中古車のリサイクル料金について
-
NISSANスカイラインの2.5 25GT...
-
軽中古車の諸費用16万くらい...
-
軽自動車 ダイハツ ミライース
-
中古車購入のアドバイス
-
ネクステージのSUV LANDで車を...
-
中古車の諸費用について
-
中古車の諸費用について教えて...
-
中古車を買う際の諸費用って・・・
-
グーネットにてお気に入りの車...
-
このシエンタはどうですか?
-
ホンダカーズで中古車を検討し...
-
中古車の見積もりで
-
中古車購入での疑問
-
中古車の諸費用…妥当ですか?
-
自動車購入時の諸費用について
-
中古車の諸費用について
-
イグニス2016 13.6万キロ 総額6...
おすすめ情報