A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
周囲にもっているものは何人かいますが、1度に数枚の大量焼き増しタイプです、ご質問者は1枚だけのものを希望でしょうか?
別の知人に頼まれて買いに行きましたが、1枚だけのタイプでも4万円程度しますから、パソコンで組んだほうが安いと考えて、中古パソコンでコピー専用機を組みました、XP機なら1万円も出せば買えます。
それでもというなら、オークションかな(今日現在の状況)
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2& …
いったんHDDに内容をコピーしてから書き込むタイプ(HDD内蔵タイプ)とダイレクトタイプ(オンザフライ)があり、前者のほうが安定していると思います。
中には2層DVD非対応もあるので注意。
ちなみに私自身もCDのデュプリケータを買いましたが、パソコンのほうが便利なので捨てました。
参考URL:http://world-service.jp/index.php?dvd-dp
この回答への補足
回答ありがとうございます。操作が簡単そうなのと安価なので、一枚を読み取り書き込みするだけのモノを希望しています。パソコンはネットに繋がっていないので使えません。ネットを使用しないでその値段だったら…と考えますがやはりパソコンを経由してというのが面倒くさいな~と抵抗があります。一応自分的にはこれが値段的にも手頃かなと思うのですが、どう思いますか?http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page …二層式ですね、わかりました。色々教えていただいてありがとうございます( ̄∀ ̄)
補足日時:2013/05/12 08:49No.2
- 回答日時:
法律的に問題が起きかねないので、
安易に答えられない話ですね。。。
お分かりだとは思いますが、ここで違法な相談は
出来ませんよ。。。通報されますよ、念の為。
>どの様なDVDをコピーするつもりですか?!
No.1
- 回答日時:
デュプリケーター DVD で、検索して見たら。
まあ、普通は、一度、hdーDVDレコダーデー、録画して、hdからDVDニヤクノガ安いですけどね。
ただ最近は、ロックがついているので画像安定期を挟まないと、無理なんですけどね。
回答ありがとうございます。検索してみましたが、安定期だけでも高いし他の装置を経由してやらないといけないのは面倒なので諦めようかとも思います。少し前ダメ元で買ったCDをコピーする7000円の機械は単体でどんなCDも焼いてくれる優れものなんですが、これはCDにコピーガードが掛かっていないから出来るんですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
80分を超える音楽cdのコピー
-
「しておきます」は偉そう?
-
Access 同じデータをたくさん...
-
Bufferの大きさ
-
レポートを書く際に、PDFファイ...
-
所定の様式とは?
-
1:500(a3)の図面を1:200(a2...
-
USBコピーしたら 履歴残る?
-
ヤマダ電気にその場でコピーす...
-
REGZAで録画した番組をパソコン...
-
ブルースクリーン後に残ってし...
-
Word文書のコメントを含めない...
-
コピー機でUSBからコピーしたい...
-
SSDからSSDにOS以外のものをデ...
-
コピーしたい本のページ数
-
エクセルで作った表をイラスト...
-
◯◯商会と書いてある会社から購...
-
送られて来たURLが黒字になっ...
-
今使っている外付けHDDから新し...
-
履歴が残らないようにパソコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「しておきます」は偉そう?
-
ブルースクリーン後に残ってし...
-
Access 同じデータをたくさん...
-
エクセルで作った表をイラスト...
-
Bufferの大きさ
-
REGZAで録画した番組をパソコン...
-
Word文書のコメントを含めない...
-
USBコピーしたら 履歴残る?
-
所定の様式とは?
-
SSDからSSDにOS以外のものをデ...
-
送られて来たURLが黒字になっ...
-
1:500(a3)の図面を1:200(a2...
-
レポートを書く際に、PDFファイ...
-
コピーしたい本のページ数
-
今使っている外付けHDDから新し...
-
履歴が残らないようにパソコン...
-
ヤマダ電気にその場でコピーす...
-
Youtubeのコメントをコピーする...
-
◯◯商会と書いてある会社から購...
-
コピーと送るの違い
おすすめ情報