
最近マックスバリュが近くなったので、よく使わせて
頂いてますが、ワオンのカードを使っている人を見かけます。
ネットで検索したところ、最初に300円いりますし、
200円で1円、とか、少しの割引とか。
3ヶ月くらい使ったらモトの300円が取り戻せる、かな?
くらいの計算になりそうです。
(毎月2万の買い物で、100円分のポイント、
割引や、ポイントが増える日で30円分くらい?)
転勤等の関係で、半年使わないかもなのです。
マックなども使えるようですが、あまり行かないですし。
やっぱり、大量に買い物するご家庭の主婦さんとか
でないと、得じゃないですよね?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
WAONの魅力は、ポイントよりもイオン系列店における感謝デーの5%割引だと思います。
http://www.aeonretail.jp/otoku/kansyaday.html
日にち限定とは言え、これを上手く活用すれば発行料が速く消化出来るのではないでしょうか。
それと、ポイント倍増の日・時間帯や、商品限定でのポイント倍増もあるでしょうから、その辺も買い分ければポイントが速く貯まるでしょう。
http://www.aeonretail.jp/otoku/wakuwakuday.html
http://www.waon.net/campaign/y2013/d0510-d0514-q …
http://www.waon.net/campaign/y2012/d0806_asa_poi …
なので、面倒でなければ、クレジットカードとの使い分けをお薦めしたいところです。
ちなみに、私の近所にあるスーパーでもポイントサービスをやってるものの、現金払いでしか付けてくれません。
平日は105円に対して1ポイントなので、その時はクレジットカード優先で使ってます。
日曜は5倍(最大10倍)になるので、現金優先にしてます。
ご回答ありがとうございます。
なるほどです。
一番お得なのはクレジットとワオンの使い分けなのですね。
あとは面倒かちょっと工夫するか、ですね。
覚えていられないと思うので、5%オフの日だけの為にでも
持ってもいいかな・・・近くには衣料品もあるイオンは無い
のですが、よそで寄った時、案外ストッキングなど買ってみたり
するんですよね・・。
No.3
- 回答日時:
通勤帰りにイオン系のスーパーによって帰ります。
買うものはビールやつまみ、ちょっとしたおかず程度です。最初はワオン付きのイオンカードを使っていましたが、最近は楽天カードのみ使っています。
100円で1ポイントつくし、5%割引が使える日の場合も割引後1%のポイントが付きますので、結構溜まります。
気が付くと1年で2~3万円分のポイントがたまっています。(もちろんイオンだけの使用ではありませんが)。
No.2
- 回答日時:
まあ、ポイントがたまると言う点では、一ヶ月10ポイントでも、12ヶ月で120ポイントですから、長く使えば、何もないよりはお得では?
後は、クレジットカード支払いや、他のFelicaをお持ちでないなら、Felicaでチャージして使えば、小銭がいらないというのを、どう考えるかぐらいです。他のFelicaで買い物をしているなら、そちらの使用頻度やポイントによっては、別にわざわざWAONまで使う必要はないでしょうけど。
そうでないなら、持っていても良いのではないでしょうか?
基本的に、初期費用に対する損得で悩むほど大きなリスクはないと思いますけどね。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
大きなリスクはないですね・・・たかが300円。
カードを落っことした時、どうなの?とは思いますが、
お金を落っことす可能性と変わらないですしね。
小銭は他でも使うので、持ち歩きますし、
そういえばクレジットカードが使えるんだ、と知ったので、
私にはそれで良いかもです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お中元でで頂いた果物が傷んで...
-
バイトの初出勤のことでです。 ...
-
あまりいい話ではないかもしれ...
-
炭酸塩と重炭酸塩の違いについて
-
イオンの従業員割引について
-
イオンのフードコートでバイト...
-
グーリンコープの勧誘について。
-
3ヶ月ほど前イオンで1000円ほど...
-
デパートのミス(長文ですがお...
-
銀座三越と日本橋三越の違いを...
-
東京駅、または新宿駅付近で美...
-
福岡市内でカラスミ(贈答用)...
-
浄水器を取り外したい
-
客観的に見て・・・
-
デパートで働いている方に質問...
-
高島屋の包装紙の「バラ」
-
デパートの格 一番高いのはどこ?
-
JR新宿駅南口から伊勢丹へベビ...
-
広島市内で、愛知県のお土産を...
-
同一商品の質。デパートと量販...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あまりいい話ではないかもしれ...
-
水の硬度について
-
日本で一番格の高い百貨店はどこ?
-
銀座三越と日本橋三越の違いを...
-
お中元でで頂いた果物が傷んで...
-
3ヶ月ほど前イオンで1000円ほど...
-
バイトの初出勤のことでです。 ...
-
正負の数で、身の回りで負の数...
-
なぜオートクレーブに使用する...
-
ブランド名と社名で社名の方が...
-
緊急です!!イオンでレジ打ちの...
-
客観的に見て・・・
-
ビタミンC定量とメタリン酸に...
-
浄水器を取り外したい
-
「商品お取替券」ってなんでし...
-
イオンのフードコートでバイト...
-
デパートで働いている方に質問...
-
シスプラチンはなぜ・・・・
-
デパートの格 一番高いのはどこ?
-
車にこぼしてしまった魚の汁の...
おすすめ情報