重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

カテ違いだったらすみません。

ラムカンという容器があると思うのですがどう発音していますか?
母と父がそれぞれ発音が違っていてどっちだかわかりません。

「ラーメン」・「焼きそば」だとどっちの方が発音的に近いですか?

A 回答 (2件)

「チャンポン」が近いと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちゃんぽん!
分かり易いです。ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/19 20:43

英語の「ramekin」


発音は、3 音節から成り、ram・e・kin
発音記号は、rǽmikin

フランス語由来の英語の様です。
フランス語表記は、「Ramequin」
正確な発音は、此方
http://www.oddcast.com/home/demos/tts/tts_exampl …
Enter Text:ramekin 入力
Language:English(EnterTextにRamequinと入力したら、French選択)
Voice:29(仏は13) 人の男女混合
Effect:御自由に
Say I t:押下

可成り訛ってる人も居るみたいですが、どうも英語読みだと「ラミキ(カ)ン」、フランス語読みだと「ラメキン」と言ってる人が多い様なんですw。

私は、「ネット通販」と同んなじ「ラムカン」だと思っていましたがぁ。

∴だから、「ラ~メン」の方が近いかと........................。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%A1% …
※添付画像が削除されました。

この回答への補足

詳しくご回答頂きありがとうございます。

英語やフランス語ではなく、
日本語読みだとどう発音するか知りたいので、
まだご回答お待ちしております。

(チョコレートは外国語読みと日本語読みでは違うと思います。
こういった違いがあるのか、どうか知りたいです。
うまく説明できずすみません。)

補足日時:2013/05/13 17:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

発音ではなく、アクセントでした!
すみません。
でも詳しく調べて頂いてありがとうございました。

お礼日時:2013/05/19 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!