重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

棒グラフの使い方がいまいちわかりません。

AとBの実験を各3回やりました。
Aの1回目、2回目、3回目の結果を左にまとめて
Bの1回目、2回目、3回目の結果を右にまとめたいのですが、
グラフを作るとAとBの比較で1回目、2回目、3回目のグラフがでてきてしまいます。

変え方を教えてください。
わかりづらいと思いますがよろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

グラフで「行と列を入れ替え」ます。



ご利用のパワポのバージョンが不明なので具体的に何を選んでどこをクリックとかお話しする事が出来ませんが、添付図は2010の場合です。
どのバージョンでも、選ぶメニューとかが変わるだけでやり方は一緒です。
「パワーポイントの棒グラフ」の回答画像2
    • good
    • 0

左列に1回目、2回目、3回目、


その右にAの結果、
その右にBの結果
とすればよいのでは?

パワーポイントでグラフを書いたことはありませんが、EXCELでグラフを書いて、
必要ならば元の表と共に貼り付けたほうが融通が利くとは思いますが…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!