重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この前インターネットの工事をしてもらったんですが、注文内容の確認書?にはひかり電話が申し込まれたと書かれていました。インターネットをつなぐのにひかり電話は必要なんでしょうか?

A 回答 (4件)

あと♯2さん。



NTTのメンテナンスの都合で、お客さんにひかり電話を押し付けるなんて事は無いですよ。
そんな事してたら、訴えられます。


大体理屈的にも通りませんし。
    • good
    • 0

特に必要無いです。



逆に伺いたいですが、何でひかり電話に申し込んだんですか?


使う気があれば、こんな質問する必要無いと思いますが。
ちゃんと話しを聞いて、申し込み進めて下さいよ。
    • good
    • 0

電話契約無しでもインターネットは、可能です。


但しNTTの都合(従来の電話線をメンテナンスしたくない)や
キャンペーン(キャッシュバックなど)適用条件の都合で
契約される方が多いです。
NTT以外の通信会社では、ユーザ希望プランで契約してくれるのに…
    • good
    • 0

 お尋ねの件ですが、必ずしも必要ではありませんが、家庭用回線契約でしたら加入電話基本料が月額1,300~1,600円程度アナログ回線基本料として課金請求されている筈ですので、基本料コストとしてアナログ回線のみ残しておくというのも無駄な点、光電話ですと加入電話MNP移行が可能ですので、移行月額基本料が500円になるはずですので、月額コスト面から移行した方が得となるはずです。


 通話料で言っても、アナログ回線通話コストが市内・市外・県内・県外・国際電話毎にマイライン契約をしている事と存じますが、そのマイライン通話コスト比較で光電話ですと全国一律・固定電話宛3分8円・国際電話1分9円となる計算になり、通話コストで3~4割程度削減されますので、光インターネットへ移行する際には、加入電話契約も光電話にMNP移行された方が良いかと存じます。
 電話加入権が無い方も光インターネット回線のみの契約も可能ですが、その際にはNTTより身分証明・現住所証明等の確認書類の提出が要求される事もあります。(勿論その際には、光電話専用固定電話番号の発番依頼も可能です)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!