
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
電気関係で、色んなことを経験していますが。
・結論から言うと、こんな特殊なコネクタ付きケーブルは、先ず、自作しないと入手できない。
基本は、自分で部品を揃えて自作ですヨ。
で、一番くせ者なのか、コネクタの入手。一般の人が、入手できるのか? 先ず、非常に入手しにくいと思われる。理由は、一般的に使われて数量も大量に出ない物で無いと出ない。通販でも、部品で上がっているなんて考えにくい。車用部品屋に行けばあるかもしれないが、それでも品番等分からないと、まあ、入手は無理に近い。一番確実なのは、ナビが純正でしたら、純正部品としてディーラーから車両側のハーネスを二式買って、ばらして2個1にしてください。
こんな状況ですので、ヘタな考えは辞めた方が良いと思います。
反論があるかもしれませんが、それは、コネクタの入手性を確認してからでお願いします。
そうそう、パラ接続ですが、普通(電気屋)はこんなことをしないのですが、ヘタすると、両方同時に触った、回路によってはショートする可能性もあるが?? 何か、冒険しようとされていますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2スト サイレンサー チャンバ...
-
ステムのガタについて。
-
オートアールズ、イエローハッ...
-
軽自動車のボンネットから異音
-
ステアリングラックブーツ交換...
-
先月ラパンを買いました。が、...
-
車高調の疑問+工賃
-
バイク部品注文間違えたら。
-
サンバートラックの新品ラジエ...
-
SYMやキムコ製のバイクは部...
-
研磨、バフがけ教えてください
-
バイクのタンク部分のエンブレ...
-
アドレスV50G この部品名わかる方
-
TWに流用!
-
ひたちなかガレージセール部品...
-
原付つのフロントブレーキワイ...
-
LSDのオーバーホールの費用につ...
-
エクセルで複数のシートをフォ...
-
クルマの皮ハンドルがすべるの...
-
セパハンでキップ切られました…...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産 純正部品 y50フーガ 250GT...
-
TWに流用!
-
ステアリングラックブーツ交換...
-
原付 ジョルノの フロントカバ...
-
バンパー取替えバンパエクステ...
-
ビーノ5au用のオートチョーク...
-
FTR223と250
-
エンジンオイルの交換をしたつ...
-
カスタム後の純正部品について。
-
マジェスティの寿命
-
オートアールズ、イエローハッ...
-
xjr400に使える調整用のシムっ...
-
アドレスV125 k7 のセンタース...
-
純正部品を注文すると手数料が...
-
117クーペの部品の供給状況
-
partsfanの使い方
-
ひたちなかガレージセール部品...
-
サンバートラックの新品ラジエ...
-
先月ラパンを買いました。が、...
-
セルモーターとオルターネータ...
おすすめ情報